相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

799 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):3年7か月
 みい  - 08/11/27(木) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼ひでみんさん:

ひでみんさん初めまして。みいです。
私(34歳)も9月25日に母(60歳)を亡くしました。
母もひでみんさんのお母様と同じくらいこの病気と闘いました。丸4年です。

私もまだまだ立ち直る事ができず、必ず毎日胸がグーッと痛くなり、母の笑顔や病と闘っていたことを思い出しては、多量の涙が出ています。すずきさんが日を増すごとにその気持ちも増すばかりとお話していらっしゃいましたが、全く同じ気持ちです。

母が悲しむから明るく前向きに生きなきゃと思う反面、全てに無気力になってしまってただ何となくやり過ごしてしまう時もあります。

私も毎週会っていたし、毎日朝晩のメール、電話を欠かさなかったので、本当にまだ電話で話せる気がします。メールがかえってくる気がします。

ひでみんさんの投稿を見て、私だけじゃないんだと思いました。
本当に、本当に、辛いですよね。

母が亡くなって2回の月命日が過ぎていきました。
信じられないかもしれないのですが、1回目の月命日の前日に私の携帯に母からの着信があったんです。私は直ぐに出られなかったので折り返したのですが、もちろん出ませんでした。
父がちょっとイタズラしたんだと思い、父の携帯に電話してみたら、仕事で表にいて母の携帯は家にあるとの事。
その頃私は本当に落ち込み、食事が全く受け付けられず、もともと痩せ気味なのですが更に4kg痩せてしまっていたし、引きこもりみたいに家から出ず、日差しを浴びると眩しくて・・・と言う状態だったのです。
・・・・・その電話は母から心配の電話だったのではないかな〜と思っています。夜までに何回も何回も鳴らしましたが、母は出てくれませんでした。

天国の人と話が出来る携帯があったら欲しいですね。

胸がつまり、暫くすずきさんのところもおじゃましていませんでしたが、今日久々に寄らせていただきました。こうしていてもまだ涙がどんどん出てきますが、今は少しずつ笑う事も出来るようになったし、母の分も孫であった息子を可愛がろうと毎日過ごしています。

大好きな人が逝く事の気持ちは皆同じなのだな、自分だけではないのだなと心に響きました。

ひでみんさん、すずきさん、ありがとうございます。
505 hits

... ひでみん 08/11/11(火) 11:01
... すずき 08/11/11(火) 14:42
... ちゅん 08/11/11(火) 23:42
... みい 08/11/27(木) 22:05

799 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free