相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

713 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(2):はじめまして。母が卵巣癌ステージIVです。
 とも E-MAIL  - 09/3/26(木) 13:08 -

引用なし
パスワード
   すずきさん。

暖かいメッセージありがとうございます。
すずきさんの奥様もがんばっておられるのですね。
再発、再再発とされた時の奥様や、ご家族の心情を考えると
胸が張り裂けそうです。
すずきさんがしっかりと奥様をお支えになっておられるのですね。
勇気が出ます!!

本人が一番大変ですが、癌患者を抱える家族も口では表現できない辛さがあり、精神力が必要ですよね。
毎日ふとしたことで、暗くなり、子供達がわがままを言い、言う事を聞かないと
いろんな事が重圧に感じ、涙が出てしまいます、弱い自分が嫌になります。

今、一番頑張っているのは母なのに。。

昨日もお見舞いに行ってきました。
白血球の数値を考慮しながら、3週間〜4週間で投与をしていたのに、
ここへきて5回目の投与は4週間以上空けるとの事です。
なぜここへきて5回目〜投与が遅れているのか。。

ついつい、何か悪い事があるのか??!!と勘ぐってしまいます。

先生は「もうちょっと体力つけてから」とおっしゃりますが、
間隔をあけて、CA125の数値が上がるかどうか試しているのでしょうか?
もし数値に変化がある場合は6クールから、さらに7回目8回目と入院が延びるのでしょうか?
担当医ではいらっしゃらないので、解りかねるかもしれませんがどう思われますか?

母は5月中には退院できると信じ込んでおり、ある意味それが、今の気力の源だと思います。
もし入院が伸びれば、落胆するだろうな。。と。
私はどんな場合でも気丈にふるまい、母を励まさなくてはと思い
何事もビックリしない様に勤めております。

入院延長の可能性もありますでしょうか?

度々、クヨクヨうじうじとすみません。
730 hits

... とも 09/3/24(火) 17:42
... すずき 09/3/24(火) 21:39
... とも 09/3/26(木) 13:08
... すずき 09/3/26(木) 14:09
... とも 09/3/26(木) 15:53
... ちゅん 09/3/26(木) 13:22
... とも 09/3/26(木) 14:00
... オランジュ 09/3/26(木) 15:29
... とも 09/3/26(木) 16:09
... ちゅん 09/3/26(木) 19:08
... とも 09/3/26(木) 19:26

713 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free