相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

669 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):リンパ節への再発転移
 オランジュ  - 09/4/30(木) 11:59 -

引用なし
パスワード
   ぐしさま

ぐしさまこんにちは。
母の手術も奥様と1日違いの日15日で決まりました。

母は人工肛門をつけているため今回外科先生の診察で手術の打ち合わせ
診察をしたのですが、

先生: なんで初回の手術でリンパをとらなかったのだろう?
母:  術中の出血量が多く輸血になってリンパはとらなかったようです。
先生: そんなことがあったのかねぇ〜。(この先生は手術には執刀されていない
    先生です)
母:  じゃあ何か私にかくされているのでしょうか??
    婦人科の教授は説明が短くてよくわからないことがあるし。
先生: あのお方は忙しいお方だからね。

このやりとりを文章におこすと先生とのコミュニケーションが伝わりにくいのですが、
母は、この外科先生は話しやすくてほかにも色々聞けて丁寧にこたえてくれて、
婦人科の教授より話しやすかったわ。とのこと。

私は、同席していなかったため婦人科と外科との連携の悪さにもあきれ、
また、人間同士のことなので性格もあるかと思いますが、
科の先生方のコミュニケーション不足を痛感しました。

悪いほうに考えると、前回の手術は母が最後だったため、深夜に及び
リンパ郭清するにはタイムリミットになってしまったのかな。。

終わったことを振り返ってもしょうがないので、今回の手術でおなかの中の
様子がわかると思うので、良い方向にいくよう願うばかりです。

ぐしさまも連休お天気がいいのでご家族とご一緒に過ごされ、
免疫力アップで少しでもリラックスなされといいですね。
お互い、体力が必要ですから。

ではまた。
742 hits

... ぐし 09/4/24(金) 16:29
... ぷーさん 09/4/26(日) 23:45
... ぷーさん 09/4/27(月) 10:22
... ぐし 09/4/27(月) 12:42
... たえ 09/4/29(水) 16:29
... ぐし 09/5/1(金) 17:08
... オランジュ 09/4/30(木) 11:59
... ぐし 09/5/10(日) 0:13
... すずき 09/5/10(日) 0:56
... ぐし 09/5/10(日) 22:36

669 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free