相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

640 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(3):その後の報告とご相談(吐き気の対処法)
 MASA  - 09/5/21(木) 11:53 -

引用なし
パスワード
   ▼プルメリアさん
>
>他にも何か似たような体験をされた方がいらっしゃったら、是非お聞かせ頂ければと思います。

私も抗癌剤はシスプラチンとイリノテカンの併剤でした。
どちらもきつい副作用があったのでとて苦しみました。
制吐剤は点滴でカイトリル、経口でゾフランなどいろいろ試してみましたが、なかなか効果がでませんでした。
半分くらいは心因性とも思われました。
その時は、水も受け付けられませんでした。回数を重ねれば重ねるほど酷くなってしまいましたが、入院中はずっと点滴にたよっていました。
水もたくさん飲むと吐き気がくるので、アイスキャンディーや、氷などを少し口の中に入れてすこしづつ溶かすようにしてみたり、グレープフルーツジュースやオレンジジュースなど、少し酸っぱいものも飲みました。
後は、これは人によりますが、ゲップがたまっているような気がして、炭酸を飲むとゲップがでるので少し楽になったりすることはありました。
乳脂肪の高いアイスクリームなどもいいかもしれませんよ。
食べられるものを食べられるだけでいいと思います。
768 hits

... プルメリア 09/5/18(月) 23:31
... ぷーさん 09/5/19(火) 14:32
... プルメリア 09/5/20(水) 0:13
... MASA 09/5/21(木) 11:53
... プルメリア 09/5/22(金) 0:08
... すずき 09/5/22(金) 9:07
... プルメリア 09/5/23(土) 23:34
... MASA 09/5/22(金) 17:18
... プルメリア 09/5/23(土) 23:44

640 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free