相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

361 / 4122 ←次へ | 前へ→

母親の卵巣がん治療終了勧告
 LUTE  - 10/4/22(木) 17:28 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
表題の件に関して非常にショックを受け色々と調べていて
こちらに来させていただきました。

私は現在理学療法士の養成校に通っているので色々な方へ相談させていただいているのですが
私自身そして母の治療の為にも多くの情報を知りたいと思っております。

できましたら少しでも良いので教えて頂きたい事があります。

経緯なのですが
今週火曜4/20に母親がドキシルの3クール目を終えた所で医師から
・もう効果が期待できないので、これで打ち切りにしましょう
・医療保険を利用できる薬が残っていない
・ホスピスの利用を考えてください
と、話をされたようです。

私自身この話を聞いた時には愕然としました。
腫瘍マーカーは明確に下がらないものの明らかな上昇も見られないと
話を聞いていたのです。
なのに、「手のうち用が無い」との話を知らされ
正直ショックを受けました。
学校の先生にも相談しました(外部の医学部大学院の教授の方々等)
インターネットで情報も調べました。
でもやはり自身では心のモヤモヤがスッキリしません。

母は4年前に卵巣、子宮等を摘出しています。
その後化学療法をしておりましたがその間MRIやCT等の画像検査はしておりません。

たったこれだけの情報で誠に申し訳ないのですが
セカンドオピニオンを検討すべきなのかドキシルの継続を主治医に訴えるべきなのか
教えていただきたいのです。
また画像検査無しに手のうちようが無いと判断される可能性というのも
もしご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。

私自身現在の学校に入学したばかりで病理、解剖、生理、薬学等
それほど知識を持っておりません。

何卒よろしくお願い致します。
540 hits

... LUTE 10/4/22(木) 17:28
... ちゅん 10/4/22(木) 19:04
... 大丈夫 10/4/22(木) 20:27
... LUTE 10/4/22(木) 21:18
... すずき 10/4/22(木) 21:42
... 大丈夫 10/4/22(木) 21:44
... すずき 10/4/22(木) 21:54
... LUTE 10/4/22(木) 22:09
... 大丈夫 10/4/23(金) 9:10
... LUTE 10/4/23(金) 17:15
... 大丈夫 10/4/23(金) 19:07
... LUTE 10/4/23(金) 21:46

361 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free