相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

3591 / 4122 ←次へ | 前へ→

頭髪について
 かおり  - 05/5/26(木) 8:11 -

引用なし
パスワード
    皆様、先日は心強いアドバイスをありがとうございました。
 
 先日血液検査があり、主治医の診察もありました。前回入院時に3クールの予定を6クールにしたほうがいい、と主治医から話があったばかりですが、私が退院後に、主治医が自身の出身の大学病院の病理専門医に私のカルテを持って、セカンドオピニオンをとってきてくださったようなのです。その結果、細胞診の結果は「悪性度がかなり強いというわけではない」という性質らしく、3クールでも予防的効果はあるが、念を入れるのであれば6クールしますか?というレベルらしいのです。入院先の上の先生達も「微妙な判断なので、最後はご自身に任せます」と言っているらしく、私としても悩むところです。
 
 不妊治療先の個人病院の先生に相談したところ(ここに凍結卵子を保存しているので機会があれば2度目の体外受精も検討しています)抗がん剤は卵巣組織にもダメージを与えるので、主治医が3クールでいいと言うのであればそうしたほうが良いのでは、と言われました。しかし、お世話になったことがある別の婦人科医は、3クールにしたが故に再発した例を何度も見ているので、がん治療に専念することを第一にして、よく考えた方がいいとおっしゃります。 数件不妊治療専門のクリニックのHPにメールで質問したのですが、抗がん剤は妊娠に影響する・しない・・と意見は分かれますが、半年以上空けましょう、という意見が多数でした。
 もう少し主人と相談して決めようかな・・と思っている最中です。

 さて話がかわりますが、抗がん剤投与からちょうど2週間目になり、とうとう著しく抜け毛が目立つようになりました。日中はそうでもないのですが、洗髪の際にすごくって・・。すでにショートカットにしてウィッグも用意しているのですが、覚悟していたとはいえやはり凹んでいます(苦)皆さんはどうされましたか?いっそ坊主にしたほうが楽なのでしょうか・・。

しょーもない質問ですみません・・。
99 hits

... かおり 05/5/26(木) 8:11
... すずき 05/5/26(木) 9:28
... たひ 05/5/26(木) 12:45
... かおり 05/5/31(火) 17:51
... たひ 05/6/2(木) 14:55

3591 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free