相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

3179 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(2):化学療法の間隔と腫瘍マーカーの検査時期
 りんご  - 05/12/1(木) 17:38 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:
早速のお返事をありがとうございます。

>>みなさんは投薬後どのタイミングでマーカー検査をされていますか?
>この六年間毎月一回検査します。マーカーが動くときは、月に二回しましたよ。
検査をする日の、投薬後の日数は決めておられますか?

>現状からすると、休薬期間を設けるとマーカーが急上昇するかも?
なるほど、やはりそう思われますか。
標準療法では6クールといわれていますよね、母の場合はマーカーが高いためと思いますが、
その後もずっと投薬しています。
母は家族には何もいいませんし、主治医の判断に任せているようなのですが、
自分の兄弟や友人に話すのをはたで聞いていると、
2ヶ月以上の間隔をあけずにずっと投薬を続けていることは気にしているみたいです。

耐性の心配もあるし、可能なら多少薬を休んでも、と私は思ったのですが、
すずきさんのおっしゃるように、いまは高くて200超のマーカーが止めるとさらにあがり続けることになるかもしれませんね。

>先生はそこら辺も考えて、出来るだけ長くカルボプラチン+タキソールを使いたいので
>無理にマーカーを下げるような使い方をしないのでしょうね。
同じ先生にかかっている患者さんの話では、
主治医はタキソール以外に効く薬はない、というスタンスのようです。
なので、再発兆候がみられてきたときのことがとても心配なのです。
春のMRI、CTでは検出できるほどの異常はなかったようですが、
なんだか下腹部がまた出てきているようにも見えますし、
ひょっとして腹水がたまってきていないか、心配です。
いま前向きにがんばっている母に再発のことは話しにくいし、
でも、私たち家族は次のことを考えておいた方がよいと私は思っています。
ほかの家族はあまりそういうことは考えていないようで、もどかしくも感じます。

>>私自身も子供が生まれまして、
>おめでとうございます。最近ここの掲示板で出産ラッシュですね。
>羨ましい、孫がほしいー(^^♪
ありがとうございます。本当にラッシュですね。
赤ちゃんを見ていると、母もこうして私たちを育ててくれたのだと思い、
なんだか胸が熱くなります。
私たちを産んでくれた母の卵巣にこんなに悪い病気が出てくるなんて…
一日でも長く、元気な体で私たちの成長をみていてもらいたいというのが願いです。
そのためにできることを考えています。

ウィークリーの治療のことなど、ほかにもお聞きしたいことがあるのですが、
長くなりますし、それはまた別のスレッドにしたいと思います。

マーカー検査時期と治療間隔について、
ほかの方もご意見お寄せいただけるとありがたいです。
211 hits

... りんご 05/11/29(火) 15:35
... すずき 05/11/29(火) 20:36
... りんご 05/12/1(木) 17:38
... はな 05/12/1(木) 18:35
... すずき 05/12/1(木) 23:40
... りんご 05/12/3(土) 20:16
... すずき 05/12/3(土) 22:19
... りんご 05/12/6(火) 1:09
... すずき 05/12/6(火) 9:48

3179 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319856
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free