| 
    
     |  | すずきさん、みなさま、おはようございます。 唐突に失礼します。
 お母様のお気持ちよくわかります。
 
 実は私も再発で4,5月とTJウイークりやっていましたが骨髄抑制がひどく
 3クール目はマンスリーで月曜日に投与しました。3,4日目から何も食べれず、
 吐き気止め、座薬入れても水まで吐き始め歩くこともままならず、救急車で入院しました。
 苦しかったです。入院して吐き気止めの点滴眠る薬などなど次の日夕方まで点滴。
 何とか退院してきましたが今やっと普通に歩けるようになりました。
 お止めになりたいお気持ちよくわかります。
 ただ、他の方法があるのではと思うのですが。
 量を少なくするとか、タキソール単体使用とか。
 他の卵巣がんに関するサイト覗きますと、タキソール単体では殆ど副作用がない方が多いようです。パラブラチンが吐き気があるようです。乳がんのサイトでも単体で使用されて副作用殆ど無い様子が書かれています。
 腫瘍マーカーは変化が無いのでしょうか。
 
 セカンドオピニオンなりネット相談なりして可能性探られたら良いように思いますが・・・・
 他人事とは思えなくて勝手なこと書きました。
 
 
 臨月のお体でご心配でしょうが少しでも気持ちを楽に持たれてお体お気をつけ下さいね。
 
 |  |