| 
    
     |  | ▼りおさん: 今ごろのお返事で大変申し訳ありません。子どものことでいろいろあって全くPC見られずにいました。温かいお言葉ありがとうございます。同じ状況の方に励まされて本当に嬉しいです。介護する方も悩むことが多いですよね・・・。
 先日某ガンセンターにセカンドオピニオンに行き、そこでの再手術を勧められました。(母は1度目の手術にに取り残しが多かったので。)でもそこで診療を受けるためには、患者と医者が同レベルの病気に対する意識を持っている必要があるといわれ、今の状態では受けられないので、徐々にでも知らせるように促されました。差し迫った状況になればステージを告げなければならないでしょうが、やはりそれも時間をかけないといけないな、と思います。週末だけ会いに行く私が切り出すとその後のフォローが難しいので、どうやって徐々に伝えたらいいのか・・・悩むことばかりです。
 
 りおさんのお母様はステージもご存知なんですね。強いですね。でもそうですね、貴重な時間を貴重であると認識してもらうためには、ある程度の認識は必要ですよね。
 介護している妹と相談して、話し方を考えます。
 
 また何かあれば相談に乗っていただけると嬉しいです。
 りおさんのお母様のご回復もお祈りしています。
 
 |  |