相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2159 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):コメント遅れてごめん!
 ちゅん  - 06/10/24(火) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼りおさん:

いつもお忙しい中ありがとうございます。

>感受性の結果が出たと言うことは漿液性の可能性が高いですね。もしくは類内膜もケモ効果ありです。あと、初発のマーカーが高くでるのはやはり漿液性が多いようです。
そうなんですね。母は時間がかかっているので何か難しいものだったらどうしようと
少し不安げです。きっとこれを聞いて安心するでしょう。
ありがとうございます!

> 私もすずきさんと同じ考えで、体重が少ないのでdoseの量も低めから開始した方が安全でしょう。ちゅんさんのお母様の主治医先生は平岩医師の本で言われる漸増・漸減をコントロールしてくれる方のように思えます。よかったね、いきなり既製品の医療じゃなくて。ちゃんとオーダーメイドだよ。
お勧めいただいた本は10日かかってやっと読み終わりました。
遅くてすいません・・・。
身長と体重から量を決めるようですが、どれくらいが標準かわからないので少し心配でした。
でも、多分りおさんのおっしゃるとおり、母の具合を見ながら考えてくれそうな医師でよかったです。

> 便秘は解消されたようですね。それに中トロが食べたいなんてファイトが沸くような言葉も聞かれてきたね。ちゅんさんのお母様はちゃんとコツをつかめる方のように思います。
便秘解消の後は下痢になっていましたが、ガスターという胃薬の点滴をしてもらうと吐き気や調子が良くなるようでした。
中トロどころかボタンえびまで食べましたよ(笑)

>手術はいわばマスリダクションをしただけだから、まだマーカーが下がらなくても大丈夫。これからが本腰です。マーカーの動きを注意してこれからみていきましょう。頑張ろうね!
手術であまり取れなかったから仕方がないのかと少し残念でしたが、抗がん剤に期待したいです。でも量が少なくなると大丈夫なのかなと思ってしまいます。
でも副作用でくたくたの母はかわいそうですし、うまい具合に適量が早く見つかればと思います。
マーカーは二週に一回なのでまたそろそろ摂るかと思います。
注意していきます!ありがとうございました。
633 hits

... ちゅん 06/10/19(木) 22:57
... すずき 06/10/20(金) 1:08
... ちゅん 06/10/22(日) 14:16
... すずき 06/10/22(日) 23:33
... りお 06/10/23(月) 20:54
... ちゅん 06/10/24(火) 22:35
... すずき 06/10/25(水) 20:13
... ちゅん 06/10/25(水) 22:20
... すずき 06/10/26(木) 12:50
... りお 06/10/26(木) 21:31
... ちゅん 06/10/27(金) 0:10

2159 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free