相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2054 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(3):卵巣の悪性中胚葉性混合腫瘍に・・・
 まきどん  - 06/12/19(火) 23:35 -

引用なし
パスワード
   ▼TOMOさん:
こんばんは。

>まきどんさんは2年間の化学療法中、特に苦労したことなどありますでしょうか?
そうですね。やはり副作用はいろいろありました。
特に集中的に行った6クールの後半は食欲もなかったし、味覚もなく、
そんな時はあれやこれやと主人が食べ物を運んできてくれる事が申し訳なかったけど
苦痛でした。それから、友人などのお見舞いも具合が悪いときは遠慮してもらいました。
でも副作用は時間が経過すればスッと出口から抜け出す事ができました。
それよりもザワザワとする心をどうしたらいいのか、それが辛いことでした。
卵巣の欠落も手伝って、ほとんど鬱に近い状態でした。
病気のことで 頑張って、とか調子はどう?なんて言われることさえいやでした。
心無い人は親戚、親のことを引き合いにガンはいかに恐ろしい病気かという事を
患者本人を目の前に得意になって話す事もあります。
そんなふうに、特別視されるのは耐えがたいことです。
また、病友が不幸にして亡くなることもあります。家族にそれをいちいち言いは
しませんが、そういう事を乗り越え、心を切り替えていくのが大変です。
けれども、副作用も心のあり方も人それぞれです。あくまでも私の場合のことで
あり、お母さんも同様とは思いませんがまた何かありましたら、私の経験上のことなら
お話できますので。
416 hits

... TOMO 06/12/15(金) 13:59
... すずき 06/12/15(金) 18:54
... [名前なし] 06/12/19(火) 12:25
... すずき 06/12/20(水) 23:03
... まきどん 06/12/18(月) 21:45
... TOMO 06/12/19(火) 12:37
... まきどん 06/12/19(火) 23:35

2054 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free