相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2042 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):転院について
 すずき  - 06/12/26(火) 22:40 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんさん:
お久しぶりです。
アクプラ+マイトマイシンを二回した結果、マーカーの変化は如何でしたか。
効いているか、横ばいなら良いですが。
MRIで直腸に転移が見つかったのは、半年抗がん剤を休んでいた結果だと
思います。
今はアクプラ+マイトマイシンが効いてくるかの結果待ちですね。
>直腸に転移していることがわかりました。
抗がん剤で叩くのがベストですが、このまま成長して、他に障害が出るようなら摘出する必要が有りますね。

>再発では受け入れてくれないと言いました。
再発の卵巣がんは一般的に抗がん剤治療が主体ですね。日本では抗がん剤治療は
技術料が取れないのですね。治療代が只でサービスなんです。
したがって儲からない抗がん剤治療のお客は、とりたがらないのは事実ですね。
でも、そんな病院だけではなく、いい病院に当たることがあります。
アタックしてみる事が良いですね。
>主治医の話では、もう母は治る見込みはないという感じです。
正直な医者ですね。三期ですから、完治は無理にしても、普通の生活を維持できる
期間を少しでも長く維持すれば、生あるものは必ず終わりがあるわけで納得しているのですよね。
医者なら精神的にも患者をサポートするのが仕事なのにね。
こんな正直なのか、自己責任の回避をしている医者がいるのですね。
転院かこのまま続けるかは本人が選択するものです、良く話し合うと良いですね。
390 hits

... じゅん 06/12/26(火) 20:41
... すずき 06/12/26(火) 22:40
... じゅん 06/12/27(水) 11:18
... すずき 06/12/27(水) 14:26

2042 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free