相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1877 / 4122 ←次へ | 前へ→

マーカー上昇について
 ちゅん E-MAIL  - 07/2/26(月) 23:10 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、皆様、いつもいつもあたたかい励ましありがとうございます。
久しぶりに相談と言うか、皆さんのお考えをお伺いしたくてきました。

カレンダーで記入したのですが、母がマーカー上昇しました。
術前1300→600(一回目後)→75(二回目後)→好中球激減で三回目延期により
110くらいに上昇→41(三回目後)
ときていたのですが、今回母の血液検査の結果表を見せてもらうと、
4回目の前日にもマーカーをとっていて、それが78となっていました。
そして4回目後は81。
前回上昇したのはケモできなかったから仕方がないと思っていました。
でも今回はケモしたのに上がっています。
4回目前と後では差がありませんが、三回目後が41だったのにひとつき足らずで
78まで上がっていることを皆様はどう思われますでしょうか。

もう一点は、私が主治医と面談した際に、マーカーはCA125一本でいきましょうとの
ことでしたが、4回目後ではCA125と同時にCA19-9もとってありました。
母もいつマーカーをとっているかわかっていなかったようでびっくりしていました。
19-9の数値は8.1でした。
これは、主治医も今回の上昇を危惧して別マーカーもとったのではないかと私は
感じたのですが、皆様はどう考えられますか?
初発ではこういうものなのでしょうか。
確かに、母はリウマチがあるので炎症反応でマーカーが高くなる可能性はありますが、
上がり方が急なようで気になります。

主治医は母に、多少の上下はあるものなので気にせず、あと二回なので頑張りましょう
とおっしゃったようです。
当初の予定では、6回後の体調や体力、マーカーでセカンドルックするか相談しましょう
とのことでした。地固めもするみたいです。
母は本当に前向きな人というか、悪いことは忘れていくタチなので、今回の上昇も1300が
81になったんだからよくなってると気にしていません。
そのことはいいと思っていますが、次回もこのままの薬、量で大丈夫なんだろうかと不安です。
何か主治医にアクションを起こすべきでしょうか?

マーカーに振り回されてはいけないとわかっていますが、もし再発や転移の兆候ならば
少しでも早く動き出したいという焦りもあります。
皆さんはどう思われますでしょうか。
121 hits

... ちゅん 07/2/26(月) 23:10
... すずき 07/2/26(月) 23:51
... kei 07/2/27(火) 11:54
... ちゅん 07/2/27(火) 14:43
... すずき 07/2/27(火) 16:40
... kei 07/2/27(火) 17:04
... ちゅん 07/2/27(火) 22:34
... すずき 07/2/28(水) 0:16
... 07/2/28(水) 14:03
... 07/2/28(水) 15:06
... すずき 07/2/28(水) 20:47
... 07/2/28(水) 22:13
... ちゅん 07/2/28(水) 22:41
... JuJu 07/3/1(木) 13:54
... すずき 07/3/1(木) 17:51

1877 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free