相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1810 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(9):すずきさん、教えてください
 れひ  - 07/3/11(日) 23:56 -

引用なし
パスワード
   ▼海さん:
お久しぶりです。
再々発・・・悔しいですね。。
実は私も「再々燃」してしまいました。
(治療が終わる前にマーカーが急上昇してしまったので、再発ではなく再燃と言われています。)
腎機能低下で抗がん剤が使えなかったのも一つの原因だと思われますが、悔しいです。でもやるしかない!
お互いにがんばりましょうね。

そして、2月終わりからイリノテカン単剤をウィークリーで行うことになりました。
イリノテカン+アクプラを6クール施行した後だったのでガツンと他の薬に行きたかったのですが、腎臓のことを考えて、まずは「守り」の治療となりました。
量も標準量の6割に減らしています。私は1回当たり60mg/uです。(体表面積をかけた私の実際の投与量は1回当たり90mgです。)
今後、腎機能が正常になれば通常の量にするか種類を変えるか・・ということになる可能性もあるとのことなので状況は違うと思いますが、ご参考までに。。

▼すずきさん:
ということで、マーカーが微増・・・だったのですが、腎機能低下で抗がん剤が使えない間に急上昇してしまいました。(69→482)
ジェムザールは腎排泄なので使いにくい・・と言われたのですが、そういった情報はみつけられなかったのですが。
1か月入院して尿道カテーテルを留置したまま退院し、腎機能が回復するまでは守りの抗がん剤治療となりました。とりあえずイリノテカン2クールを予定しています。
腹腔内の腫瘍による痛みがありますがモルヒネで上手くコントロールしています。
2剤のときより副作用が少ないのは嬉しいです。これで効果があることを期待しています。
356 hits

... 07/3/9(金) 21:38
... すずき 07/3/10(土) 23:51
... 07/3/11(日) 12:45
... 07/3/11(日) 12:47
... 07/3/11(日) 13:07
... すずき 07/3/11(日) 14:29
... まきどん 07/3/11(日) 21:21
... 07/3/11(日) 22:12
... みい 07/3/11(日) 23:02
... れひ 07/3/11(日) 23:56
... すずき 07/3/12(月) 10:53
... 07/3/12(月) 10:55
... 07/3/12(月) 10:40
... RINRIN 07/3/12(月) 18:02
... 07/3/12(月) 22:10

1810 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free