相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1799 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):再発抗がん剤治療について
 RINRIN  - 07/3/12(月) 23:05 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん:

>ブログによると、DLSTでシスプラチン、カルボも使えるようですね。
>CAP療法、CP療法はタキソール登場以前は、長い間婦人科癌のゴールデンスタンダード
>です。今でも遜色なく十分に使えますよ。
>ここにも少ないですが使っている人はいます。

早速のお返事ありがとうございます。
今でも遜色なく十分使えると聞いて安心しましたが、私の周りでこの療法で治療している人は一人もいません。以前よりは副作用の薬の効果も上がっていると思いますが、CAPは副作用が強いと聞いているので、そのことが一番心配です。
もしCAPかCPを使った経験のある方がいらっしゃったら教えてください。

プラチナ製剤でアレルギーが出たら再投与は不可能だがタキサン系の場合はステロイド投与を行った上で再投与可能と聞いています。
私の場合シスプラチンやタキソール単剤を使ってみてアレルギーはでませんでしたが、タキサン+プラチナ製剤の併用は出来ないと言われています。カルボプラチンも危険のようです。
シスプラチンが使えた時は本当に嬉しかったです。

すずきさんが私のブログ開いてくださったと知って、とても嬉しいです。
私の体験した事が少しでも役立てたらと思い記録してますが、なかなか更新できずにいます。

これからもよろしくお願いします。
120 hits

... すずき 07/3/12(月) 18:53
... RINRIN 07/3/12(月) 23:05
... すずき 07/3/12(月) 23:40
... あゆみ 07/3/13(火) 13:12
... あゆみ 07/3/13(火) 13:40
... RINRIN 07/3/13(火) 16:38
... すずき 07/3/13(火) 17:49
... 07/3/13(火) 19:14
... すずき 07/3/13(火) 23:45
... かれん 07/3/14(水) 20:25
... すずき 07/3/15(木) 0:17
... buna 07/3/14(水) 16:02
... すずき 07/3/14(水) 16:39
... RINRIN 07/3/14(水) 19:04

1799 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free