相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1237 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):治療方針
 すずき  - 07/9/19(水) 18:12 -

引用なし
パスワード
   ▼みいさん:
今までの経過を見てみると、そこそこ抗がん剤が効いて
6クールでマーカーが一桁前後にまで下がりましたね。
そこで何故か6クールに拘るのか治療を終了してしまいますね。
ここでは治療を終わるべきタイミングではなかったと思いますね。
ウィークリーの量で月に1〜2回とかで追加治療をすべきだったと思いますね。
半年以内なのに同じ抗がん剤が効いていますから、耐性ができたのではなく
治療が不足していたと思われます。
今度は、タキソテール単体を予定しているそうですが効くと思いますよ。
タキソテール+パラプラチンの方が良いのではと思いますが、
将来のためにこれも貯金をしておくのかな。
いずれにしてもやってみなければ判らないのが抗がん剤です。
ウィークリーで細かく、副作用をコントロールしながら点滴したほうが良いと思いますが。
対応できない所も有るようですね。それと、今度はマーカーが下がっても
すぐに止めないで、マーカーが一桁になっても数ヶ月は維持療法のように
継続することが良いのではと思いますよ。
主治医とじっくり相談されるといいと思います。
296 hits

... みい 07/9/19(水) 17:24
... すずき 07/9/19(水) 18:12
... みい 07/9/19(水) 21:36
... すずき 07/9/20(木) 0:39
... みい 07/9/20(木) 23:01

1237 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free