相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1223 / 4122 ←次へ | 前へ→

19歳の時に卵巣癌に
 Goldee E-MAIL  - 07/9/27(木) 2:35 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私は現在34歳です。

1992年当時19歳の時に卵巣癌にかかりました。
その後、卵巣と子宮を2回の手術にわたり摘出し抗がん剤治療を一年ほど受け今はアメリカで元気に暮らしています。

が、最近突然気になって仕方ないのですが、19歳で卵巣と子宮を摘出した事でホルモンが供給されてない私の体はこれからどうなっていくのかな、、、、っと。
19歳の時にお医者様から

「もしかしたら更年期障害の症状がすぐに現れるかもしれません。そのときはホルモン療法をしましょう」

としばらくプレマリンを採っておりました。それも8年位前にやめてそれからはまったく問題も無いので一切ホルモンも取っておりません。
(プレマリンを服用していた時も更年期障害の症状は全く自覚していませんでしたが)
骨のことを考えてカルシウムなどは必ずとっています。

たまに「私は男っぽくなていってるのかな?」

と思う事があります。卵巣摘出されたかたで(もしくは家族の方)

「この人性格がきつくなったな?行動ががさつになったな」

と思われた方いらっしゃいませんか?
例えば、

「犬の避妊手術後、メス犬が突然足を上げて尿を足したり、オス犬が性格がやわらかくなりマーキングをしなくなった」

と言うのはよく知られてますよね?人間も動物です。私達の体にもそのような変化があるのでしょうか?
そういう経験や、疑問を持った方いらっしゃいませんか?

くだらない質問読んでいただいてありがとうございました。

ゆき
146 hits

... Goldee 07/9/27(木) 2:35
... だんごママ 07/11/9(金) 1:34
... 07/11/9(金) 16:08
... ゆうこ 07/11/10(土) 8:32
... cobachi 07/11/13(火) 22:31
... すずき 07/11/14(水) 9:50
... [名前なし] 07/11/9(金) 8:25
... すずき 07/11/9(金) 8:59
... だんごママ 07/11/18(日) 10:04
... すずき 07/11/18(日) 20:39
... 名無しのゴンベイ 07/11/23(金) 2:47

1223 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free