相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1193 / 4122 ←次へ | 前へ→

申し訳ありませんでした
 プーさん  - 07/10/9(火) 11:38 -

引用なし
パスワード
   海さん、りおさんへ

初めまして。今回の私の投稿でお二人を初め皆さんに不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。私自信も送信した後であの一文が大変気になっていました。本当に申し訳ありませんでした。

私自身、精神的に非常に弱く、8月中旬頃から気持ちがドンドン落ち込み始め、精神科医やカウンセラーの先生の前で、死にたい死にたいと泣きながら話す日々が続きました。(又こんなことを書くとお叱りのメールを頂くかもしれませんね)
少し元気になり始め、色々の癌の本を読んでいる内に、癌という病気は私が考えていた以上に大変なんだと分かり、ステージも高く、肝臓にも飛んでいた現実を上手に受け入れられず、再発の恐怖を家族に話しても、あなたは大丈夫だからと理解してもらえない。どんどん気持ちが落ち込んで行きました。胃が気持ちが悪いと今度は胃癌かしら。喉に痰が絡むと肺ガンそれとも喉頭癌、と自分の体の不調を全て癌に結び付けて転移という言葉の中で不安に苛まれる日々です。

私は娘を出産した時も病院の医療ミスから生死の境をさ迷い、退院後、育児ノイローゼになり子供二人を実家に預けました。その時長男が実家で天ぷら油をかぶりショック死してしまいました。精神的に落ち込み、入院していた私に長男の死は告げられず、お葬式もすみ納骨されてから長男の死をしらされました。
癌と分かる25年間は、もっと自分がしっかりしていれば長男は死なずにすんだのに。申し訳ない。最後に長男を見ることも、親として骨を拾ってあげる事も出来なかった自分。情けない。早く長男の所に行きたい。毎日こう思いながら生きてきました。

しかし癌と分かり自分が死ぬかもしれないと思う現実を目の当たりにすると今度は逆に生きたいと思うようになって来たのです。
ゆうこさんも書かれていましたが、人生は良い事ばかりではなく山あり谷ありそれが人生なんですよね。それが癌という病気を患ってよく分かるようになりました。神様は試練を乗り越えられる人に試練を与える共言われますものね。
しかし私の心の中ではやはりこう前向きに思う気持ちが長男に申し訳ない、でも出来たら生きたい。こんな心の狭間で毎日葛藤している日々です。
従姉妹もそういう私の事情を知っていたので、私を励ます意味で言った言葉だと思います。
それを私ごとで言われた言葉をそのまま書き込み本当に申し訳有りませんでした。重ね重ねお詫び申し上げます。

追伸

持ち家に帰っていたのでお詫びが遅くなり済みませんでした。
276 hits

... プーさん 07/10/9(火) 11:38
... 07/10/9(火) 15:13
... プーさん 07/10/9(火) 17:21

1193 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free