相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1136 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(2):母の現状
 すずき  - 07/11/25(日) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ▼すけきんさんはじめまして
卵巣癌は自覚症状が少なくどうしても発見が遅れ、一番多いのが
III期になってからの発見ですね。
ところが、いくこさんの仰るように卵巣癌は抗がん剤が良く効く場合が
多いです。
抗がん剤で叩いてがんを縮小、画像診察では見えないくらいにしてから
卵巣周りを手術で摘出してしまえば、平均余命位まではQOLを保ちつつ
生きられると思いますよ。
接し方は性格にもよりますが、こまめに顔を出し、病気のことには触れないで
精一杯わがままを聞いてあげるといいです。
もし、病気のこれからのことを気にしていられるようなら、III期でも十年余
治療しながら普通の生活をしている方が増えていると、励ましてあげると
いいですよ。
170 hits

... すけきん 07/11/25(日) 11:51
... いくこ 07/11/25(日) 13:13
... すずき 07/11/25(日) 23:53
... すけきん 07/12/6(木) 22:06
... すけきん 07/12/11(火) 23:05
... すずき 07/12/12(水) 9:55
... kei 07/11/26(月) 16:07

1136 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free