相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

371 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):ドキシル一回目終了しました。
 ぶーすかママ E-MAIL  - 10/3/30(火) 11:46 -

引用なし
パスワード
   たけさん、はじめまして。
私は、以前マーカーの乱高下で、以前投稿しました「ぶーすか」です。
たけさんと同じ病院で、治療を受けています。
3月で、4年になりました。(現在、再発治療中です)
IIIC期で、残念でしたが再発しました・・・
昨年中は、抗がん剤(カンブト・ネダプラチン)を、6コース/カンブトは12回
頑張りましたが、4か所ありました腫瘍の内、膣断端部と膀胱の腫瘍が大きくて
消えませんでした。
そこで、放射線治療を30回受けて、3月の診察で腫瘍は、0.6mmまで縮小していました。
医師の話では、もしかしたらもっと小さくなるかもしれないとの説明でした。
放射線科の医師からは、腫瘍が大きいので消滅することは不可能といわれました。
マーカーが、45→80に上がっていますので、もしかしたらまた再発しているのかもしれません。
次の診察は、5月です。
ここにきて、じたばたしても仕方ないと覚悟しています。
覚悟といっても、死を覚悟するのではなく、自分の体の中にあるこの「癌」としっかりと
向き合うということです。

たけさんが今どのようなお気持ちかは、痛いほどわかります。
ドキシルの副作用はいかがですか?
抗がん剤は、いつまで使えるかは個々によって違いますし、薬剤もそうですよね。
私は、婦人科の他に、化学療法科にも診て頂いていますが、疑問に思ったことは
どんなことでも尋ねます。
時には、PCからプリントアウトした資料や本を持って診察室に入ることもあります。
婦人科の医師は、おざなりな感がありますが、化学療法科の医師とは何でも話せる関係になりました。
5月まで診察がありませんので、解放感はあるのですが、なんの手?も打たないのも不安ですので、「丸山ワクチン」をしようと思い、化学療法科の医師に相談したところ、ここでは出来ないんだよね・・・との返事でしたが、私のこれまでの病状及び治療内容等をその場で作成してくれましたし、その上紹介状も添えてありました。
すごく嬉しくなり、また頑張ろう!って気合いが入りました。

たけさん、どうかあきらめずに心を落ち着かせて、この薬は効く!って思って下さい。
振り幅の大きな不安を小さくして、大丈夫!生きる!って力を出して下さい。
お子さんやご家族の為にもしっかりして下さいね。
私は今も、仕事をフルタイムで働いています。
会社も私の病状を理解してくれていて、応援してくれています。
世の中、捨てたもんじゃありませんね。

疑問に思ったことは、メモに整理して医師に聞いてみるといいですね。
(そうされているかもしれませんが)

現在の治療が、たけさんに希望と勇気をもたらしてくれますように、心から祈っています。
お互いに、頑張りましょうね!

561 hits

... たけ 10/3/30(火) 0:36
... 大丈夫 10/3/30(火) 8:08
... ぶーすかママ 10/3/30(火) 11:46
... たけ 10/4/5(月) 11:18

371 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319845
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free