相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

541 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):1クールが終わりました。
 シーラス  - 09/7/3(金) 18:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ひらさん:

ひらさん,はじめまして.再発で不安なこととお察っし致します.

>CA125が先月69あったのが1クール終わり61であまり変化が見られていませんでした。
>腫瘍の大きさも5cmとあまり変化もないとのことで

私もすずきさんと同意見です.

すずきさんも3回目から降下したと書かれていますが,妻の場合も最初の1ヶ月は
マーカ値が上昇し,その後急降下しました.

マーカ値が増加していない,腫瘍の大きさに変化がないということは
腫瘍の増殖を薬が抑えていると考えてみてはいかがでしょう.

今しばらくTCを信じてあげて下さい.

>CT所見では骨盤内一カ所なのですが再発治療となると手術はあまり、標準的に行わないのでしょうか。

再発後に手術する派としない派がいるようです.
先進国で2回以上手術するのは日本だけと聞いたことがあります.
延命効果に対するエビデンスがなかったような記憶もあります.あいまいですみません_o_

妻の再発(リンパ節)時にセカンドオピニオンの癌専門病院で言われたのは
「画像診断でどうみても再発が1ヶ所なら手術する」でした.
その時は癌性腹膜炎に伴うと見られる腹水の貯留があったので結局は手術しませんでしたが.

もちろん,手術する派でも,ご本人の体力,体調,再発部位等を総合的に
判断して決定されるのだと思います.

>全くの素人考えでわかりませんが、先生を信じてついて行きたいという気持ちも強くあり、
>セカンドオピニオンに踏み切ることも出来ずに不安になっております。

私達もなかなか言い出せなかったのですが,言ってみたらどうってことありませんでした.
顕微鏡標本やCTのフィルム等一切を貸し出してくれて,「行ってらっしゃーい!」と:-)

セカンドオピニオンは現在の先生を裏切ることにはなりません.私達の場合は
今まで2回セカンドオピニオンに行きましたし,先生と治療方針のことで
喧嘩もしましたが,そのたび信頼関係が増しました.

セカンドオピニオン先であまりよくない話が出る可能性もありますが ...
癌に勝つには本人と家族の強い気持ちが必要です(医師より癌のほうが
手強いです)セカンドオピニオンに行きたい気持ちがあるなら思い切って
相談してみてはいかがでしょう.

我慢や不安,不満は癌に大敵です.心配だけしていても何も先に進みません.
早くそれらを解消して,笑いや喜びを取り戻しましょう!!
御母様のために色々な意味で図々しくなって下さい.

471 hits

... ひら 09/7/2(木) 21:11
... すずき 09/7/2(木) 22:13
... シーラス 09/7/3(金) 18:49
... ひら 09/7/4(土) 1:15

541 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free