相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

594 / 4122 ←次へ | 前へ→

卵巣ガン 抗ガン剤後 手術について
 ひら  - 09/6/4(木) 23:29 -

引用なし
パスワード
   すずき様

大変ご無沙汰して申し訳ありません。以前5年前に相談励まし頂いた、ひらです。
五年間再発もなく元気に過ごしていた母でしたが、今月定期検診でCA125が60まで
あがり、再発の診断がくだり入院しております。CT検査の結果、骨盤内に5センチ程の
腫瘍が見つかりました。他の臓器には全くなく不幸中の幸いだったと思っております。
主治医の先生にPETのお願いをしたのですが、その必要は今の段階では、いらないと断られました。どうしても受けたいと伝えるには、どのような感じがいいのでしょうか
早速、今週よりTJ療法が始まったのですが、まずは経過をみて、その後、外科手術をするのか抗ガン剤治療のみか、考えますと言われ、家族としては、素人判断で早く悪いものを取って欲しいという気持ちが先にあります。
以前の手術の癒着も考えて、まずは抗ガン剤で固めてというお話でしたが、術前の抗ガン剤治療となると、どのくらいの期間になるのですか。だいたい1クールなのですか?まずは、腫瘍マーカーを抗ガン剤治療で、どのくらい効果的なものか見られるみたいなのですが、とても不安でしかたありません。抗ガン剤で叩いてから手術するということがいいということもわかっては、いるつもりですが、手術の時期がわからないので不安でなりません。個々人で、治療も様々だと思いますが、抗ガン剤治療後、手術だったという方のお話を聞いてみたいです。よきアドバイスお願いいたします。

683 hits

... ひら 09/6/4(木) 23:29

594 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free