相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

683 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):その後のご報告です&ともさんへ
 とも E-MAIL  - 09/4/25(土) 9:25 -

引用なし
パスワード
   てつさんへ。(文章長いです、すみません)

お返事が遅くなって申し訳ありません。
上の娘が、入園いたしまして、毎日の幼稚園の送り迎えにバタバタしておりまして、
なかなかパソコンに向かう時間がありませんでした。

メッセージありがとうございます。
胸が締め付けられる思いで不安に思う同じ気持ちを噛みしめました。
お気持ちとてもわかります。
癌患者を抱える家族は毎日、不安で最悪なケースも頭のどこかで考えているのでしょう。

私はいつも、ふとした瞬間に、こんな事考えちゃダメだって思いながらも
最悪のケースの想定もします。

多分、母にもしもの事があった場合に、自分への複線を張っているのだと思います。
自分自身が親になった今、今までみたいに母の事で自分が子供気分でいてはいけないと。。。
だから、もしもがあった場合は、じぶんがしっかりしなきゃ!!

後、悲しみを少しでも減らしたいと言う気持ちもあるのでしょうか。。。

母は亡くなってしまったら、それで母の癌との戦いは終わりますが
残されたものは何年も何十年も少しずつ時間の回復に助けられながらも
ずっと悲しみを背負って生きていかなくてはなりません。

その悲しみを、近い将来自分が受けとめなくてはならないかもしれない事実と、真剣に向き合うために
「もしも」の想定をしているのかもしれません。
これって、結局「自分がかわいい」(傷つきたくない)って事ですよね。

母が治療を頑張っているのに、こんな事を考えてる自分が情けないです。

口にしてしまえば、現実になりそうで怖いです。
まだ、主人にも誰にもこんな事を考えているなんて言った事はありません。

今、癌と戦っているすべての患者さんに失礼ですよね。
こんな弱い自分が嫌になります。

てつさんのお母様もがんばっておられます。

私の母も来週6回目の治療が始まります。がんばっています。
そして、上記文な事を考えながらも、良くなる!寛解する!!とも思っています。

頭の中を「良くなる」と「最悪のケース」がぐるぐる回っています。
これが私の正直な気持ちです。

何を言ってるのか解りませんよね。なんか、ダラダラとすみません。。

でも母はまだ治療、入院中ですが、今のところ、良い方向に向かっているみたいです。
と言っても再発があるので、やはり両手を上げて喜べませんが。。
元々ネガティブな私ですので、いつも心のどこかで、悪いことも考えてしましま
す。
一昨年に実父が他界してから余計に「死」に対して敏感で。。
これで母まで。。。と言う不安が押し寄せます。

てつさん、励ましのメッセージなのに、ネガティブな返信ですみません。

一緒に頑張っていきましょうね!!

きっと寛解する!!
何度再発しても寛解する!!
この気持ちが大切ですよね。
長くなり失礼いたしました。

727 hits

... てつ 09/4/20(月) 22:35
... すずき 09/4/20(月) 23:18
... てつ 09/4/21(火) 17:12
... とも 09/4/25(土) 9:25
... てつ 09/4/25(土) 23:07
... とも 09/4/26(日) 13:21
... てつ 09/4/27(月) 22:27
... トマト 09/4/28(火) 8:07
... てつ 09/4/28(火) 22:52
... トマト 09/4/29(水) 11:29
... てつ 09/4/29(水) 23:43
... トマト 09/4/30(木) 12:14
... てつ 09/4/30(木) 15:47
... オランジュ 09/4/30(木) 14:04
... てつ 09/4/30(木) 15:27
... オランジュ 09/4/30(木) 16:56
... てつ 09/4/30(木) 23:18

683 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free