相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

742 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(7):手術後の抗がん剤
 よしのり  - 09/2/9(月) 6:24 -

引用なし
パスワード
   ▼てつさん:

>まだ二度目の手術のことは全然言われていませんが、その可能性も
>あるのでしょうか?

全体として抗癌剤が奏功しても、体の一部に、血流の関係などにより、
薬剤接触の不十分な箇所がある場合は、そこに癌組織が残存すること
があります。

その様な癌組織には薬剤耐性が生じ易く、再燃・再発のリスクを考えて、
再度の手術により摘出することがあります。

仮定の仮定の話になりますが、その様な場合には、その癌組織をその後の
免疫療法に活用することが出来ます。(体外で増殖させた本人の免疫
細胞のエサにして、癌を標的として学習させる)


卵巣がんの治療は、最低でも半年、1年以上続く場合も少なくありません。
長い闘いになりますので、てつさんもペース配分を考え、お体を大切に。
僭越な言い方になりますが、それが何よりの親孝行だと思います。

904 hits

... てつ 09/1/27(火) 21:57
... すずき 09/1/27(火) 22:28
... いくこ 09/1/28(水) 1:02
... てつ 09/1/28(水) 15:02
... てつ 09/1/28(水) 14:55
... すずき 09/2/3(火) 20:12
... てつ 09/2/4(水) 22:47
... すずき 09/2/6(金) 10:00
... てつ 09/2/6(金) 13:09
... kei 09/2/6(金) 17:01
... てつ 09/2/8(日) 18:55
... よしのり 09/2/8(日) 18:24
... てつ 09/2/8(日) 19:09
... よしのり 09/2/9(月) 6:24
... てつ 09/2/12(木) 21:19
... たかえ 09/2/8(日) 11:49
... てつ 09/2/8(日) 19:16

742 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free