相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

746 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(5):手術後の抗がん剤
 よしのり  - 09/2/8(日) 18:24 -

引用なし
パスワード
   ▼てつさん: 遅いレスですが・・

>今日、病理検査の結果が出ました。類内膜腺癌でした。

すずきさんの言われる通り、3・4期に入った進行性卵巣がんの中で
最も予後が良い(長生き出来る可能性が高い)のが類内膜腺癌です。

大丈夫です。

本人の気力、それを支える家族の力があれば、来年のお正月は楽しく過ごせますよ。

類内膜腺癌の組織形別化学療法についての情報は乏しいですが、以下に興味深い記述
があります。

h ttp://health.yahoo.co.jp/katei/detail/index.html?sc=ST200100&dn=2&t=key&p=%BE%FB%BA%DE

まずは、パラプラチンとタキソールの標準治療(大いに有効)を受けられると想像
しますが、それ以外にも有力な抗がん剤が多数ありますので、経過と副作用を見極め
ながら、“あせらずに”治療を進められて下さい。

タキソールを使われる場合は、ウイークリー(毎週分割投与)の方が効果が高いこと
が既に判明していますので、主治医と良く相談されることをお勧めします。
(未実施の病院であっても、熱意をもってお願いすれば、対応して頂けるはずです)

IP(腹腔内投与)も気になるところですが、転移を考慮すればIV(静脈点滴)の
方が効果的と思われます。

免疫療法で最も効果的を思われるものは、患者本人の癌組織を利用した特異的癌免疫
療法です。仮に今後、2度目の手術(根治手術)が行われる場合は、手術前に同療法
を検討されるのも一つの方法です。

免疫強化サプリとしては、有効性を示唆する論文が幾つか出ていて、作用機序もある
程度は明らかになっているβグルカンはどうでしょうか。

以上、患者家族の私見です。ご参考までに。

842 hits

... てつ 09/1/27(火) 21:57
... すずき 09/1/27(火) 22:28
... いくこ 09/1/28(水) 1:02
... てつ 09/1/28(水) 15:02
... てつ 09/1/28(水) 14:55
... すずき 09/2/3(火) 20:12
... てつ 09/2/4(水) 22:47
... すずき 09/2/6(金) 10:00
... てつ 09/2/6(金) 13:09
... kei 09/2/6(金) 17:01
... てつ 09/2/8(日) 18:55
... よしのり 09/2/8(日) 18:24
... てつ 09/2/8(日) 19:09
... よしのり 09/2/9(月) 6:24
... てつ 09/2/12(木) 21:19
... たかえ 09/2/8(日) 11:49
... てつ 09/2/8(日) 19:16

746 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free