相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

759 / 4122 ←次へ | 前へ→

手術後の抗がん剤
 てつ  - 09/1/27(火) 21:57 -

引用なし
パスワード
   名前を入れ忘れました・・・すみません。てつです。

はじめまして。61歳になったばかりの母が今日、卵巣癌の手術をしました。
年末から急に元気がなくなり、下痢・血尿が出たので近くの病院に行きましたら
お腹の腫れを指摘され、CT/MRIの結果卵巣癌と言われました。
それまでは元気にしていたので、突然のことで家族みんな驚いて落ち込んでいます。
先生から抗がん剤をしてから手術か、手術をしてから抗がん剤にするか検討したいと
言われ・・・結局手術が先になり少し安心していたのですが、採った卵巣・たいもう
は見せて頂き5ℓの腹水を採ったと聞きましたが、まだ採りきれない癌がお腹にたくさん
あり、肺に転移しているとの説明でした。
余命も何ヶ月の単位と言われ、抗がん剤をするにも体力が必要で、どうも勧められない
雰囲気でした。病理検査が10日後なので、その結果次第でまた変わるかもしれませんが、
母はまだ60代ですし、手術までの期間自宅に居ましたが、妊婦のようなお腹でも
家事もしていました。
もっと詳しく先生に話しを聞くべきだったのですが、驚くばかりで説明を聞くので精一杯
でした・・・
他に抗がん剤が出来ない理由があるのでしょうか?
抗がん剤を使っても、半年が一年になる程度のようなことも言われました。
せめてあと数年、癌はなくならなくても通院しながら普通の生活をさせてあげたい。
重たいお腹が軽くなっただけでも、母の為にはよかったと思いますが、
どうして抗がん剤を渋るのか気になりました。
私が落ち込んでいたら、望みは捨てないでいいですが、厳しい状況です。
と最後におっしゃっていました。

でも、お薬が効いて良くなっている方をたくさん知り、前向きに考えるべきかなとも
思います。その反面、緩和ケアを考えるべきなのかとも思います。
私がしっかりしなければいけないのに、ご飯も食べられず・・・とても辛いです。

少し前にこちらのホームページを知り、参考にさせて頂きました。
すずきさんのような方がいらっしゃると、とても心の支えになりますね。
感謝しております。
だらだらと書いてしまいましたが、お返事何でも構いませんので
いただけたらうれしいです。

684 hits

... てつ 09/1/27(火) 21:57
... すずき 09/1/27(火) 22:28
... いくこ 09/1/28(水) 1:02
... てつ 09/1/28(水) 15:02
... てつ 09/1/28(水) 14:55
... すずき 09/2/3(火) 20:12
... てつ 09/2/4(水) 22:47
... すずき 09/2/6(金) 10:00
... てつ 09/2/6(金) 13:09
... kei 09/2/6(金) 17:01
... てつ 09/2/8(日) 18:55
... よしのり 09/2/8(日) 18:24
... てつ 09/2/8(日) 19:09
... よしのり 09/2/9(月) 6:24
... てつ 09/2/12(木) 21:19
... たかえ 09/2/8(日) 11:49
... てつ 09/2/8(日) 19:16

759 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free