相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

811 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(2):以前「母が、大きさの変わらない卵巣がんです」で投稿させていただきました。
 なおなお  - 08/10/11(土) 20:29 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、早速のお返事ありがとうございました。
卵巣癌による転移は、リンパを通してでしょうから、たとえ腫瘤を取っても
>がん細胞は全身に散らばっているから、抗がん剤による全身治療以外手術しても
>もぐら叩きで体力が負けてしまいます。
やはり手術で腫瘍をとることよりも、化学療法をしていくほうが有効とお考えですか・・
主治医より、すずきさんに言われると納得できます。
ただ、栗大の腫瘤が皮膚をやぶって外に出てきそうな感じなのです。先生は、出てきたらガーゼをあてればいいからと言いますが、感染の問題や毎日の処置、日常ではお風呂などを考えるとなかなかそうは思えません。(今、母は一人暮らしをしています。)
>>腫瘤の状態をみるとこのままでは、1年もたないと思っています
>そんなことはありません。家内は四期で、再発してからも七年元気に
>普通の生活できていましたよ。
>希望をもって前向きにいきましをう。
そうですね、母が一番落ち込んでいます。
支える私がめげていてはダメでした。
ありがとうございます。がんばります。

505 hits

... なおなお 08/10/10(金) 13:22
... すずき 08/10/10(金) 15:16
... なおなお 08/10/11(土) 20:29
... なおなお 08/10/20(月) 8:38
... すずき 08/10/20(月) 10:05
... なおなお 08/10/21(火) 8:12
... すずき 08/10/21(火) 9:05

811 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free