相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

844 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(2):マーカーちょっと上がってきてしまいました・・・
 パッションフルーツ  - 08/8/6(水) 22:15 -

引用なし
パスワード
   早速の返信有難うございます。

再発の治療は当初6クール(マンスリー)の予定でした。
マーカー値は再発時;93、1クール終了後;63
2クール終了から;26→21ときていました。
先月も21だったのです。
5回で終わったのは、白血球の値が下がったり途中
アレルギーがでたりで、副作用の方が大きいので
医師が「今後どうする?もう5回やったから充分じゃないかな。
あと1回したから、あと1回やめたからどうなるっていうのは
正直なんとも言えない・・・。」ということで、
いろいろ考えた末に、「じゃあおしまいにします」
となったのです。

でも、そもそも再発の治療自体が違っていたようですよね。
「維持療法」というのはウイークリーでもっと長期間する方法
なのでしょうか?

治療が始まるとき、「ウイークリーはどうなんでしょう?」
と聞いたところ、「あまり効果ないから、きちんと量入れたほうが
いいよ」と言われたんですよ。
(東京でも婦人科では定評のある大学病院です)
入院時に別の病棟医師に聞いたら、治験でもウイークリーもマンスリーも
差が無いと結果が出たといってました。

となると、今後もしまた治療というときには
同じ薬のウイークリーがいいのですかねえ。

それか、休眠療法をしているクリニックにセカンドオピニオン
行ってみようかな、とも考えています。

490 hits

... パッションフルーツ 08/8/6(水) 15:30
... すずき 08/8/6(水) 16:48
... パッションフルーツ 08/8/6(水) 22:15
... すずき 08/8/7(木) 5:25
... 08/8/12(火) 12:38
... 08/8/12(火) 23:42
... 08/8/12(火) 23:55
... パッションフルーツ 08/8/23(土) 16:47
... すずき 08/8/23(土) 17:25
... 08/8/24(日) 13:43
... 08/8/24(日) 13:47

844 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free