相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

902 / 4122 ←次へ | 前へ→

明細胞ガンーIa期
 ぷるぷる E-MAIL  - 08/6/24(火) 23:55 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
初めてこちらのサイトを拝見させて頂きました。

実は先日母(62歳)が近くの町医者で偶然卵巣腫瘍が見つかり、
大きな病院でCTを・・との事で、検査の結果
ガンの疑いとの事で、早速手術を受けました。

結果、左卵巣が病巣で、両卵巣・子宮・体網・リンパ隔性を除去しました。
リンパ・体網などの結果、ステージはIa期だと診断されましたが、
念の為、化学療法を勧めるが、決めるのは本人と言われました。

私は治療を受けてほしいのですが、実は父が若年性痴呆症で在宅
(しかも自営業で店を続けている)ので、娘の私が店の切り盛り&父の介護で
実家に泊まっているのですが、私が小さい子供二人(3才・1才)を抱えているため
その生活が大変で、(頑張ってはいるのですが)母には見ていて耐えられないようで
「抗ガン剤治療はしない」と言います。

副作用を考えると、日頃から体の丈夫でない母には
Ia期ではデメリットの方が多いのかもと不安に思い、私も悩んでいます。

Ia期では化学療法でもやはり必要でしょうか?
母は、癒着もなく病巣もキレイに取れたらしく、
翌日から歩き、食事もでき、すでに私より元気で嬉しいのですが(笑

元気な分、父の介護・店・家事・子守に追われている私に重荷に感じているようです。

皆様、どうしたらよいかアドバイス頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。

451 hits

... ぷるぷる 08/6/24(火) 23:55
... すずき 08/6/25(水) 0:22
... いくこ 08/6/25(水) 0:27
... ぷるぷる 08/6/25(水) 9:57
... パッションフルーツ 08/6/25(水) 11:40

902 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free