相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1051 / 4122 ←次へ | 前へ→

ありがとうございます
 あき  - 08/2/2(土) 1:24 -

引用なし
パスワード
   すずきさん>
いつも勉強になります。
ありがとうございます。
今回は入院治療ということで修学旅行までは学校に来れないみたいです。
修学旅行には行けるように願うしかないみたいで、残念です。

keiさん>
ありがとうございます。
母は強しですね!?
母親のすごさ、たくましさ、偉大さ、尊敬いたします。
自分の父と母にも感謝、尊敬しています。
この年になっても家ではまったく役にたたない私ですが、
今、私が生きているのも父と母のおかげだと思っています。
keiさんもがんばってください。

名無しのゴンベイさん>
>自分が何の為に生きてるのか?なんて余計な事を考え始め
>今度は精神的に支障をきたすでしょう
ほんとですね!退院後、半年休職していましたが、
そのとき、ひたすらそんなことを考えていました。
>働きたくても働けない人もいます
>ならば働けるってことがどんなに恵まれてることか!
私は、大学4年〜大学院2年までの間、超氷河期時代で、
教員採用試験は全教科で若干名。
100社以上、履歴書を出しても、断りの電話がかかってくるところは良いほうで、
連絡なしがほとんどの状態。
せっかく決まって4月の入社式には会社が倒産。
再就職活動。そんなことを繰り返していたので、
休職後も雇用してくれている、今の学校には感謝しています。
>あなたは必要とされているのです
この言葉はありがたいです。
子どもたちと接していていつも思うのは、
どんなに子どもたちを思っても、愛しても、
私たちは親には勝てないのです。当たり前ですが。。
虐待をしている親。
外に男または女がいる親。
家に男または女を連れ込んでいる。更にその相手に性的虐待をうける。
などといった親たちが増えてきていますが、
それでも、子どもたちは「親がいい」と泣くのです。
親になんとかしてほしい。
親が親が。。と
無力さにかられます。
私は29歳で卵巣癌になり、親になりそこねました。
まだあきらめてはいませんが、
自分の存在意義をときどき見失うことがあるのです。
「あなたは必要とされているのです」という言葉
とてもうれしいです。
ありがとうございます。

まきどんさん>
お久しぶりです。
痛みはどこからくるのでしょうか?>
右足の裏が年末から攣っている感じで、ときどき足を地面につけるのが痛く、
しばらく歩けなくなります。
右胸の下の痛みはたぶん、肋間神経痛だと思いますが、
右脇(熱を測るときに体温計をはさむ辺り)、右胸にかけての筋なのか?筋肉なのか?
あたりが傷みます。
立ち授業の上に、部活も立ちっぱなしで観ているので、
疲れからか?神経痛か?とは思うのですが、
子どもたちと、一緒に動いてあげれない(バスケができない)のが辛いです。
入院前と、入院後では体力も違うっていうのはわかっているのですがね。。
また、背中や右胸の下の痛みがあり、内科や整形などに行き、
「肋間神経痛」だ。と言われていたのに、調べたら卵巣癌だったので、
なんだか同じとこが痛いと不安になってしまいます。
痛みや恐怖はなった人にしかわからない。またはわかってもらえないのが辛いです。
先週は、センター試験に受け入れるほうの高校入試。
明日はマラソン大会に、あさってはバスケ部の試合。
勝ち残れば来週も試合。と、
ここのところ休みがなく、思ったように体が動かないのが
きっと原因ですね。
忙しいという字は心を亡くすとよく言います。
ほんとは、もっと、もっと子どもたちのために!と思っているのですがね。。
大人として、そうですねぇ〜
とても難しいですが、がんばります。

P.S.
また骨肉種の子がでました。今度は1年生の子です。
更に、去年、知り合ったDJの人がおととい癌でなくなりました。
憎き病気ですね!やりきれなくなります。
ほんとに、みんな負けないでほしいと願います。

157 hits

... あき 08/1/20(日) 1:04
... すずき 08/1/20(日) 10:03
... あき 08/1/25(金) 21:37
... すずき 08/1/25(金) 22:35
... kei 08/1/28(月) 9:06
... 名無しのゴンベイ 08/1/30(水) 8:38
... まきどん 08/1/30(水) 17:08
... あき 08/2/2(土) 1:24
... 名無しのゴンベイ 08/2/6(水) 20:44

1051 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free