相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1221 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):癌性腹膜炎の治療ってないのでしょうか
 よしのり  - 07/10/1(月) 0:30 -

引用なし
パスワード
   新参の未熟者ですので、ご参考になるかどうか分かりませんが、自分が調べた範囲で思ったことを書いてみます。

1.治療の優先順位を決める

まず、普通に食事を取れる様にすることが第一と思います。
狭窄部のバイパス手術は検討されましたでしょうか?
腸の手術は婦人科の範囲を超えます。今の病院で対応は可能でしょうか?

再燃している状態で治療を中断し、高カロリー点滴を行うことは、別の
先生のおっしゃる通り、非常に恐ろしい気がします。最終的に鼻から管を
通されたまま、ベッドから動けなくなることが予想されます。

2.癌性腹膜炎の治療

卵巣がんよりも、胃がんから癌性腹膜炎になる症例が圧倒的に多く、様々な
治療法が研究されています。その中には卵巣がんに適応可能なものもあります。

こちらがご参考になると思います。
h ttp://www.m-clinic.jp/gannseifukumakuenn.htm

3.共存

東京近郊の方でしたら、次のクリニックに一度相談されるのはいかがでしょうか?

1.h ttp://www.machida-morino.com/clinic/access.html

2.h ttp://gan-clinic.jp/index.html

1.→既にご存知かも知れません。書き物の好きな先生で、著書とブログがあります。

2.今年5月新装オープン、実績は全く不明ですが、治療法の手持ちが多い気がします。

316 hits

... みるく 07/9/29(土) 23:35
... よしのり 07/10/1(月) 0:30
... すずき 07/10/1(月) 9:43
... みるく 07/10/1(月) 18:03
... すずき 07/10/2(火) 8:49
... みるく 07/10/1(月) 18:37
... 07/10/2(火) 12:03
... りお 07/10/3(水) 19:22
... みるく 07/10/3(水) 23:08
... みるく 07/10/3(水) 23:10

1221 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free