相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1385 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(5):骨髄抑制について
 buna  - 07/7/19(木) 9:02 -

引用なし
パスワード
   書き込み、ちょっと迷ったのですが、十全大補湯について一言。

私も骨髄抑制がしっかり出るタイプなので、以前海さんの書き込みを拝見して、主治医に十全大補湯をおねだりしました。(海さん、ありがとうございます。)

ところがあまりはかばかしい効果はありませんでした。(でも飲み続けています、安い薬ですし。)

主治医曰く「今、30人くらいの患者さんにこれを出しているけど、骨髄抑制が良くなったのはこの薬を飲んでいるからだとしか考えられない人は2人くらいだよ。はずれてもガッカリしないでね。・・・でも、この手の薬としてはマシなほうだよ」

海さんのように著効のある方もいらっしゃれば、相変わらずノイトロの世話になっている私のような人もいます。ふらんさんが私のようでもあまりがっかりなさいませんように。それをお伝えしたくて書き込みました。(海さん、失礼をお許しください。)

ノイトロジンについては、投与のタイミングについて医者の腕もあるように思います。転院前はシスプラ投与量が3分の2だったのに、6〜8本打ちました。今は量が増えたのに3本でおさまっています。(一応初発治療が終わりましたので、明日あたりとりあえず最後のノイトロになりそうです。)

250 hits

... ふらん 07/7/18(水) 15:10
... すずき 07/7/18(水) 16:11
... ふらん 07/7/18(水) 19:05
... 07/7/18(水) 18:55
... 07/7/18(水) 18:56
... すずき 07/7/18(水) 19:27
... ふらん 07/7/18(水) 21:10
... buna 07/7/19(木) 9:02
... 07/7/19(木) 11:30
... 07/7/19(木) 11:21
... ふらん 07/7/20(金) 21:59

1385 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free