相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1484 / 4122 ←次へ | 前へ→

厳しい状況です
 りんご  - 07/6/1(金) 1:52 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、みなさん、こんにちは。

しばらく書くのも見るのもご無沙汰していました。
3年前の年初に実家の母が卵巣がんとわかり、術前化学療法のあと4月に手術、
卵巣と子宮はとったものの、病巣が認められる直腸周辺と大網はとることができませんでした。
その後、休薬期間なしにTJ療法→経口エトポシドとシスプラチン、
どちらも効き目が出ましたが、その期間は短く、CPT-11とMMCを考え始めたころ、
癌性胸膜炎のためと思われる胸水の貯留がでてきてしまいました。

とにかく入院嫌いの母ですので、治療の途中からは通院での化学療法をしており、
胸水のときもはじめはそのノリで通いで水を抜いてもらっていましたが、
たまり方がどんどん早くなり、結局3月に入院して管を通してブリオマイシンを入れることで、
たまらなくなりました。
ですが、その入院以来体力が落ちてしまい、また、はじめたCPTも奏功していないのか、
また腹水などお腹のほうに来てしまいました。
入院中に医師のアドバイスもあり、訪問看護と介護保険の手続きをとったそうです。

もともと痩せている方でしたが、いまは少しも飲食できなくなり、ほとんど骨と皮になっています。
お腹の手術痕から膿のようなものが出だしていたのですが、これはガン組織が成長して腹の方まででてきたためで、
とうとう週末からは便がでるようになりました。
自然にできた人工肛門みたいなものです。パウチを貼っています。

痛みも出ていて、ようやく痛み止めをもらうようになって少しは楽に過ごせるようになったみたいです。
これまでも愚痴らせてもらったことがあるのですが、
同居の父と妹は病気に関して無知で勉強もしないので、癌性疼痛というものがわからず、
ただ母が背中がイタイイタイというのをせっせとさすっていたのです。
食事も通らないのを特になにかするわけでもなく、母が食べれそうというものを用意してみるだけだったようです。
私は1歳半過ぎの子どもを持って遠方で暮らしていて、常に様子がわからないでいるのですが、
そんな状態なのに、母は2階に布団を敷いて妹と寝ていて、
起きているときは応接セットの隙間においたこたつでクッションにもたれたり、うつぶせになったりしていたようです。
本人によると、夜も2時間寝られればよい状態だったそうです。

先週末に帰省したときにこの状況に愕然とし、介護保険を使ったベッドレンタル等をもろもろを手配してきました。
痛み止めもはじめの弱いものは効きが悪かったので、様子を医師に報告して変えてもらい、
今はうまくコントロールできています。

胸水での入院以降もともと定期的に訪問看護を受けるようになっていたので、
とりあえず、ブドウ糖点滴を毎日してもらっています。
母は点滴も入院も嫌がるので、主治医は選択肢から除いていたようです。
しかし、母は今までとても前向きに闘病してきて、いまの状況もどこまで把握できているのかどうか・・・
痛み止めが効いて不眠も解消してきたことで、改善しているとすら思っている様子です。
そのうちお腹の穴もふさがって食事もできそう、なんてことまで言うのです。
医師からは、もう週単位で考えた方がよいと言われているのに。

とーっても前置きが長くなりましたが、現状と母の認識との乖離に、どうしたらよいものかわからなくなっています。
このまま、母に希望を持たせて悪化を眺めるのか?もっと母自身、本当の意味での選択をすべきでは?
だんだんに状況を伝えて(うすうす感じているかもしれませんが)悔いがないように穏やかに過ごしてもらう方がよいのでは?
知らせたところでかえって悪い状況にならないか?
などなど。

あとは、栄養不足も気になります。
いまは気休めのブドウ糖点滴です。医師からは高カロリー輸液も打診されましたが、
おそらく医師自身が「もうこれ以上の処置をするよりは残りを有意義に」という考えで、
導入には母の嫌いな入院が一時的に必要なこと、母の点滴嫌いもあって、
却下されたようです。
が、母はなにぶん現状をわかっていない部分がありますから、入院・点滴という表面的なキーワードだけではなくて、
メリットデメリット説明した上で選択した方がよいのではと思っています。

長々ヘビーな内容の投稿でごめんなさい。
だんだんよくわからなくなってきたので、ここでお話してアドバイスをもらいたいと思ったのと、
書くことで冷静に自分の思いを見つめてみようと思いました。

128 hits

... りんご 07/6/1(金) 1:52
... すずき 07/6/1(金) 21:48
... りんご 07/6/2(土) 21:45
... すずき 07/6/2(土) 21:57
... りんご 07/6/4(月) 7:00
... すずき 07/6/4(月) 9:51
... かず 07/6/2(土) 11:57
... すずき 07/6/2(土) 21:27

1484 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free