相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1486 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(2):話し合ったものの・・
 フクイ  - 07/5/30(水) 12:08 -

引用なし
パスワード
   皆様、こんにちは。
発症部位は異なりますが、家族の癌性腹膜炎での治療経過を書きしるしました。何かの参考になればありがたいです。
転院して三ヶ月、温熱・酸素・抗癌剤(低量)を組み合わせて延命治療しています。CA19−9は転院前1500から今は800に減少。ただCT画像では癌が複雑に入り組んでいるらしく、何割ほど小さくなったとかは見て判別できないそうです。あと2、3ヶ月は癌を押さえ込めるらしいですが、その後は厳しいとか・・・。一般的に癌性腹膜炎の余命は半年程度と聞いていますが、免疫をアップさせて急激な癌増殖を防いでやると年単位での延命も期待可能ではと素人なりに思っています。先日、遠方ですがユニークな癌治療をしているクリニックにおじゃましました。併用治療でジクロロ酢酸(あきらめない患者の・・の所でも臨床している様子)それに丸山ワクチンの大量投与も、ということでした。・・それと、これはチョットどうかなあ〜と思うのがバイオラバーでした

439 hits

... はる 07/5/4(金) 22:15
... はる 07/5/4(金) 22:35
... kei 07/5/6(日) 7:52
... すずき 07/5/6(日) 10:51
... 07/5/6(日) 13:29
... はる 07/5/7(月) 2:29
... フクイ 07/5/7(月) 12:49
... cobachi 07/5/7(月) 14:22
... れひ 07/5/7(月) 17:45
... はる 07/5/8(火) 1:25
... はる 07/5/9(水) 3:11
... フクイ 07/5/9(水) 17:25
... フクイ 07/5/30(水) 12:08
... フクイ 07/5/30(水) 12:28
... cobachi 07/5/9(水) 18:27
... すずき 07/5/10(木) 13:06
... はる 07/5/11(金) 2:17

1486 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free