相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1502 / 4122 ←次へ | 前へ→

初発6クールが済んで今後について
 ちゅん  - 07/5/24(木) 21:44 -

引用なし
パスワード
   すずきさん皆様、いつもカレンダーでお世話になっています。
母の6クールが先月で終わり、28日にMRI予定です。
その結果説明が6/11なのですが、私も同席するつもりです。
カレンダーでも不安を書いたのですが、先日のマーカーが54です。
母の病院では35以下が正常値となっており、主治医は完治に近い状態と退院証明書に書いていたそうです。
しかしながら、みなさん一桁や十台を目指し、保とうとされておられるのに対し、母はまだ54もあるのにこれで一旦終了というのが私には解せません。
しかも一度41まで下がったのですから54という数字は落ち着いていると言えるのだろうかと不安でなりません。
セカンドオペはしないで半年休薬し、地固めとしてその後4クールというのが主治医の方針です。
11日に行った時はこのことを念を押されて説明されるものと思います。
私としては、半年もあけるのが心配でなりません。
私は主治医にどんなことを提案できるでしょうか。
母は前向きで、治療もうまくいったいると思っていますし半年あくことを楽しみにしている様子です。しかし、再発の可能性はありますと言われてはいるようです。
みなさんのように一桁やせめて10台で休薬するのなら納得がいきますが、最後のケモから一ヶ月過ぎた今でも、既に増え始めてはいないのだろうかと不安でいっぱいです。
10台や一桁になるまでマンスリーを続けることは無理なのでしょうか。
もしくは、休薬中にマーカーがいくらを超えれば半年待たずに治療再開してもらうという風に頼むべきでしょうか。
再発はするだろうと覚悟しています。3cですからそれは仕方がないと思っています。
でも、再発までにいかに時間を稼ぎ、もし再発した際はいかに早く治療を始められるかが肝心だと思っていますので、このまま主治医の言うままに半年休薬をすんなり受け入れていいものかどうかとても悩んでいます。
考えがあまりまとまらないまま書き連ねてしまい申し訳ありません。
私に出来ること、主治医に言えること、聞くべきことがあれば、些細なことでも構いませんので教えてください。

101 hits

... ちゅん 07/5/24(木) 21:44
... すずき 07/5/24(木) 22:22
... kei 07/5/25(金) 7:10
... JuJu 07/5/25(金) 13:40
... ちゅん 07/5/25(金) 14:11
... すずき 07/5/25(金) 17:27

1502 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free