相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1597 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(3):術後の腫瘍マーカーについて
 ミント  - 07/4/19(木) 13:12 -

引用なし
パスワード
   ▼すずきさん、海さん:

早速のお返事、アドバイスありがとうございました。

「皆のマーカー」「マーカーの推移(かあさんのページ/再再発」など、あらためて拝見し、
勉強させていただきました。

>CA19−9は腹痛とかでも変動します。マーカーは月一の検査ですか。
>もし、次回も上がるようならPETを受けられると安心しますね。

治療も検査も月一です。入院初日に採血し、翌日の本番の抗がん剤投与が終了した時点で、前日の結果を知らされています。次回、もし、上がっていたら、ペットを受けてみます。私は乳癌も同時に患っており、もしかすると、次の癌かも…?などとも考えてしまいます。でも、癌細胞も、もともとは自分の細胞であったわけで、とても恐怖ではあるけれど、悲しむだけで、なぜかトコトン憎む気持ちにもなれず、じめじめ、ぼーっとしています。

>手術前から基準値内ということは,マーカーにあまり反応しないタイプでは無いのかと
>素人考えでは思うのですが・・・・・・
>それとも1期であったという事で、その程度のマーカーであったとも言えるかもしれせまん。>一度よろしけば、先生にお聞きになられるといいかもしれません。

卵巣癌のほうは、幸いにもIa期との報告でしたが、リンパ節を郭清していないため、また、明細胞癌であるために行っています。もしかしたら、癌が細胞レベルで、リンパ節や、体中に散っているのかもしれませんね。今度、先生に聞いてみます。

167 hits

... ミント 07/4/18(水) 22:46
... すずき 07/4/18(水) 23:20
... 07/4/19(木) 12:07
... ミント 07/4/19(木) 13:12
... すずき 07/4/19(木) 14:41
... 07/4/19(木) 19:13

1597 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free