相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1621 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(2):今後の治療について・・腹腔内投与
 JuJu  - 07/4/13(金) 17:08 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、みなさん、お久しぶりです<(_ _)>

> 腹腔内投与はシスプラチンのみなんですか?
> ガイドラインでは他の抗ガン剤ものっているのですがまだ保険適用外なんでしょうか?
わたしも抗がん剤治療の時、腹腔内投与をおこないましたが、
その時の薬はタキソール+パラプラチン(TJ療法)でした。
タキソールは静脈注で、パラプラチンをポートと呼ばれる管を
通して腹腔内投与しました。
保険適用で治療は受けました。

パラプラチン(一般名はカルボプラチン)、ttp://www.gsic.jp/medicine/mc_01/paraplatin/index.html
ブリプラチン(一般名はシスプラチン)、ttp://www.gsic.jp/medicine/mc_01/briplatin/index.html

名前がよく似ていてややこしいですね。
どちらも白金を含んだ薬ということですが、パラプラチンの方が
副作用が緩いようですね。

151 hits

... すずき 07/4/13(金) 12:43
... kei 07/4/13(金) 15:51
... JuJu 07/4/13(金) 17:08
... kei 07/4/13(金) 17:49
... JuJu 07/4/14(土) 10:35
... すずき 07/4/14(土) 18:47
... JuJu 07/4/14(土) 21:53
... すずき 07/4/14(土) 23:02

1621 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free