相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1960 / 4122 ←次へ | 前へ→

マンスリーかウィークリーか・・・
 なお  - 07/1/23(火) 14:36 -

引用なし
パスワード
   すずきさま、みなさま。
先日は外来化学療法の件で相談させていただきました。
今月のマーカーは95に上がっていました(涙)
CT画像上では腹膜のリンパが多少腫れている感じだが、
はっきりと写ってきてはいないとのこと。

主治医は過去に奏功実績のあるIEP療法でまず叩いて手術を
したい・・・というような話を最初にしましたが、私が6クール目に
ヘトヘトでもういやだとこぼしていたことから、今回はTJのマンスリー
で、と言われました。

主人は副作用を極力抑えて普通の生活を維持しながらの治療を
考えるとウィークリーで投与量も標準治療の5割から7割で、と考えています。
私もまずはマーカーが右上がりにどんどん上がっていくのを抑えることを
目的に、できるだけ普通の主婦&母の生活を崩したくありません。
ウィークリーならなおさら外来治療をと思うのですが・・・

主治医からは外来は行っていないので無理、通常TJは2泊だが1泊にできる
かも即答はできない、と言われました。またウィークリー治療もあまり
行っていないらしく(高齢者だけ、と言われた)渋い顔・・・

結局、結論は持ち越したまま、免疫治療のクリニックや帯津先生にも相談
するつもりです。免疫治療の先生には外来で充分可能なので、いつでも
他の病院を紹介しますよ、と言われました。マンスリーかウィークリーかは
どちらでもいいと思う、と言われましたがどうでしょう?
ウィークリーのほうがより副作用を少なくできる可能性が高いでしょうか?

またTJの副作用であるしびれとはどんなものなのでしょう・・・
IEPでは嘔吐や倦怠感はかなり厳しかったですが、しびれはなかったので。
車の運転や料理をするのにも支障がでたりするのでしょうか。

主人はどうしても化学療法が嫌なら他の方法を考えてもいいんだよ、と
言います。それにはしっかりした前向きな気持ちが必要でマーカーの上昇などで
メソメソしているようではだめだと・・・
抗がん剤はいやですが、(髪の毛だってまた抜けちゃうと思うと落ち込みます)
卵巣は一般的に反応が良いことを考えるとすずきさんの奥様のように
頑張っていくしかないのかな〜と思っています。
子供たちの成人式までは・・・・お母さんでいさせてほしいと強く強く
望みます。

343 hits

... なお 07/1/23(火) 14:36
... すずき 07/1/23(火) 20:39
... 07/1/23(火) 22:43
... なお 07/1/24(水) 21:21
... 07/1/24(水) 22:59
... 07/1/24(水) 23:03

1960 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free