相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1969 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):外来での化学療法は可能?
 すずき  - 07/1/17(水) 19:00 -

引用なし
パスワード
   ▼な=さん:
はじめまして。健康であった人ほど手遅れになりがちですね。
奨液性3C期と、人口肛門を造設とは大変でしたね。
幸い抗がん剤が良く効くタイプで良かったのに、半年で再発の疑いが出たようで
ショックですね。場合によっては告知のときよりきついですね。
家内も三月に手術をして、年末には再発していました。そのときのショックは
もう突き放されたように落ち込みましたね。
でも、気持ちを取り直して前向きに治療したおかげで、もう六年たちます。
ご主人のおっしゃるように上手く共存していけば、普通の生活が出来ますよ。
抗がん剤治療は外来化学療法にしていただくと、人口透析の感覚で出来ます。
時間は二時間半くらいで出来ます。
外来化学療法には一定の条件がありますが、多くの病院で始めています。
hを付けて ttp://www.cancertherapy.jp/gairai/2004_summer/00.html
家内の病院も以前は主治医が直接やりましたが、現在は内科、外科等問わずまとめて
外来治療室で外来化学療法をしています。
一度相談されたら良いと思います。二泊か一泊に短縮できるかも。
優しいご主人との二人三脚なら必ず乗りれますよ。

377 hits

... な= 07/1/17(水) 16:58
... すずき 07/1/17(水) 19:00
... 07/1/18(木) 8:52
... りお 07/1/19(金) 0:26
... 07/1/18(木) 9:07
... りお 07/1/19(金) 0:22
... なお 07/1/19(金) 12:06
... 07/1/20(土) 10:56

1969 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free