相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

1985 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(7):原発不明がん(卵巣疑い)の鼠径リンパ転移です
   - 07/1/10(水) 10:52 -

引用なし
パスワード
   あまんとさん、はじめまして。
すずきさん、皆様、本年もよろしくおねがいします。

すずきさんのおっしゃる

>まず第一にがん細胞を採取して、どの抗がん剤が効くかテストして、抗がん剤探しを
することが必要ですね。そして、副作用の軽いものから使ってみる。

ですが、これは、私の病院ではやっていないと思います。
何処でも実施されているものなのでしょうか。
これはすずきさんにお聞きしたい事なのですが・・・

あと、私が再発の際、セカンド、サードオピニオン受けた時、いずれもがん専門病院
でしたが転院は受けていないといわれました。
一つはそこで手術した人以外は物理的に無理。
一つは、元の病院で出来ないような難しい手術など以外は受けられないとのことでした。
病院によって違いがあると思いますので、まずセカンドオピニオンとして今の病院に、
お話される方がいいと思います。事前には転院できないとは両方とも言われませんでした。
一応確かめられるといいと思います。

それから、基準値のことですが、日本婦人腫瘍学会のガイドラインに、子宮摘出や閉経後の場合には基準値は15,16と言うふうにあります。
私の主治医も17まで上がった時、問題ありません、次は1ヶ月後と言われました。
先生方もご存じないのだと思います。以前にネットで相談に乗られていた先生がそ
のように言われた事記憶していて、調べました。
で、1ヵ月後でなくすぐ結果教えてもらいましたら、30代にあがっていました。
先生も驚いておられました。
要は先生方もこのガイドライン余り読んでないと言うことです。
ちなみに、わが国を代表するがんの専門病院の一つであるサードオピニオンの病院では、
cTに映らなくても早い時期に化学治療はじめるといわれました。72の時にもっと早くに
と言われました。

情報は、選ぶのが難しいですね。でも、ネット、本などご覧になってサポートされるといいで
すね。
私は、自分の事は自分ですべて調べています。
お母様と近い年代だと思いますが、娘も息子も支えてくれますが、情報に関しては全く
口出しません。忙しい仕事持っていますし、私の人生ですから。
人は強いものですよ。時折心底めげますが・・・・

それでは今から病院へでかけてきます。

602 hits

... あまんと 06/12/27(水) 23:14
... すずき 06/12/28(木) 0:41
... あまんと 06/12/28(木) 19:01
... すずき 06/12/28(木) 21:22
... あまんと 07/1/9(火) 19:32
... すずき 07/1/9(火) 21:27
... あまんと 07/1/9(火) 22:14
... りお 07/1/9(火) 22:32
... あまんと 07/1/9(火) 23:46
... 07/1/10(水) 10:52
... あまんと 07/1/10(水) 18:46
... りお 07/1/10(水) 22:28
... あまんと 07/1/10(水) 23:30
... すずき 07/1/10(水) 20:16
... あまんと 07/1/10(水) 21:51
... すずき 07/1/10(水) 22:09
... 07/1/11(木) 20:08

1985 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free