相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2018 / 4122 ←次へ | 前へ→

カンプトについて
 みい  - 07/1/5(金) 23:26 -

引用なし
パスワード
   新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。
少しご無沙汰をしていたのですが、再再発だと思われる兆候をみせ始めて1ヶ月ちょっと。
母は頑なに抗がん剤治療を拒み続け、丸ワクに絞っていく事を主張していたために
こちらには少しご無沙汰になっておりました。
しかし、125の数値の上昇が止まらず、丸ワクが追いついていないようなので、
家族は懸命に抗がん剤治療を懇願しておりました。
昨日、嫌がる母を半強制的に病院へ連れて行き、来週より治療を開始すると言う方向で話をすすめ、母も渋々うなずき来週から治療が始まります。丸ワクを信じていないわけではありませんが、数値が少しでも少ない状態から丸ワクの効果を信じたいと私は思っています。

ところで今までの母の投薬の種類ですが、タキソール+パラプラチンでした。
第一回目が6回/6ヶ月による投与(マンスリー)で再発まで数値が正常値オーバーし始めたのが8ヶ月目。第二回目の投与を始めたのが、治療終了から10ヶ月目の事でした。そして今回の再再発。治療終了から3ヶ月目で数値が正常値をオーバーし、現在5ヶ月目になります。
主治医曰く、タキソール+パラプラチンをやればまた数値は下がるだろうけれど、止めると直ぐに上昇するだろうとの事。それは私もそう思います。主治医はセカンドラインとして「カンプト」単体を提案してきました。母はタキソール+パラプラチン以外のものや、タキソテールや+αなどはやっておりません。いきなりセカンドでカンプトとは、どうなのでしょうか??
方法としては、ウイークリーだそうです。私はセカンドはてっきり、タキソール系かタキソテール系だと思っており、カンプトはタキソール/タキソーテルに耐性が出来た時と思っていたので、選択枠が狭まってしまったのではと不安に感じております。
私の知識不足なのだとは思いますが、どうぞご意見の程宜しくお願いいたします。

462 hits

... みい 07/1/5(金) 23:26
... すずき 07/1/6(土) 16:58
... みい 07/1/6(土) 18:32
... すずき 07/1/6(土) 19:52
... みい 07/1/6(土) 20:47
... すずき 07/1/7(日) 13:25
... みい 07/1/9(火) 23:39
... すずき 07/1/10(水) 0:10

2018 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free