相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2046 / 4122 ←次へ | 前へ→

休薬か、サードラインか・・。
 れひ  - 06/12/26(火) 19:57 -

引用なし
パスワード
   すずきさん、みなさん、ご無沙汰しております。

自分のブログにも書いたこと(ttp://ameblo.jp/rexico-toraco/entry-10022106472.html)で申し訳ないのですが相談です。

去年の秋に手術をして、TJ6クール→ウィークリータキソール単剤2クール→アクプラ+トポテシン(イリノテカン)5クール・・・と1年以上抗癌剤を続けてきましたが、またマーカーが上がってしまいました。

術後1267→TJ6クール後42→タキソール単剤中に292まで上昇→アクトポ4クール終了で60まで減少。
しかし、今回5クール終了時のマーカーは66に上昇していました。
主治医はまだ「上昇」だとは言い切れず「横ばい」の可能性もある、と言っていますが不安です。
CT上は胸水がまだ少しみられますが、肺・肝とも問題なく、CTに写らない腹膜播種がしつこいようです。

(1)
6クール目は予定通り投与しましたが、次回のマーカーでも横ばいならば「横ばい目的」でこのままアクトポを続ける予定です。
また、あえて「休める」ことになることもあるので相談です、と言われました。
この高いマーカーのまま「横ばい目的」になることが怖いのですが(術後、初発ですが42以下になったことがありません。)、この数値で「様子をみる」こともありでしょうか。
すずきさんの奥様のように「休薬」が成功するといいのですが・・。

(2)
次回のマーカーで上昇してしまった場合には、「正直これという次の薬はない」と一度は言われましたが、現時点での「可能性として」以下の薬を提案されました。
私としては、アクトポをこのまま続けるよりも、早めに次の薬に替えて欲しいぐらいなのですが(前回様子をみる・・といいながらタキソール単剤で思い切り上昇してしまったので)、
周囲でこれらの薬を用いている患者さんがいなく、「実際の声」の情報があまりありません。
副作用や効き方(もちろん人それぞれ違いますが・・。)など、経験された方がいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので教えていただけますでしょうか。

1.タキソテール・パラプラチンのDJ療法(タキソールに耐性が出てしまったようなので微妙です。)
2.ジェムザール(確定ではありませんが、保険適用で使ってもらえるかもしれません。)
3.リポソーマルドキソルビシン(現時点では通院している病院では使えませんが、将来的な可能性として言われました。)

今年ももうすぐ終わりですね。
私自身も、こちらのHPでも本当にいろいろなことがありました。
希望を持ち、一歩ずつでも進んでいきたいです。
病気にならなければ知り合えなかった出会いですが、それでもすずきさんをはじめみなさんと出会えたことを嬉しく思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

343 hits

... れひ 06/12/26(火) 19:57
... すずき 06/12/26(火) 21:24
... れひ 06/12/28(木) 20:01
... すずき 06/12/28(木) 21:03
... 06/12/28(木) 22:30
... すずき 06/12/28(木) 23:06
... 06/12/29(金) 0:04
... すずき 06/12/29(金) 0:19
... トマト 06/12/30(土) 11:16
... すずき 06/12/30(土) 14:04
... れひ 07/1/2(火) 23:07

2046 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free