相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2137 / 4122 ←次へ | 前へ→

母が大きさの変わらない卵巣がんです。
 なお  - 06/11/5(日) 20:58 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。この1ヶ月もの間、何件も卵巣がんeteで検索しヒットしたものを読み漁り時には不安、時には励まされながらすごしてきました。今日はじめてこちらを読ませていただきました。初めてにも関わらずたひさんの訃報に涙し、みなさんの頑張り、不安を自分のことのように思いながら、投稿させていただくことにしました。簡単に母のこれまでの経緯を紹介させていただきます。
9月中旬・・太ったといい始めました。
9月下旬・・「おなかがつかえて食べられない」
10月2日・・開業の婦人科受診(以前より子宮筋腫があったため婦人科を受診)溜まっている      のは腹水と診断
  3日・・総合病院消化器紹介(婦人科で調べた結果を待つ間他の原因の検索のため)
     CA125が500台 他のマーカーは上昇なし
  7日・・腹水穿刺(のちに結果で クラス5の癌細胞ありの結果)胃カメラ異常なし
  11日・・子宮頸部よりやはりクラス5の癌細胞ありの結果
  16日・・上記とは違う総合病院へ婦人科・消化器科の結果をもらって受診し入院
      「CT上卵管の腫れは多少ありますが、大きな所見はない。開けてみなければわか      らない。その際取れればとるし、そうでなければ診断をつける為の手術」
  24日・・開腹手術  5ℓの腹水を抜き閉腹 「大きさの変わらない卵巣癌。思ったより      進行しているので、抗癌剤を3クール投与して、もう1度手術」
11月2日・・タキソール+パラプラチン投与予定でしたが、アレルギー反応がでて中止。再度6      日にタキソールをタキソテールに変えて行う予定

 になっています。母の場合低分化の細胞で悪性度が高いようです。マーカーも所見のわりにあがっていません。(現在300台)これからの指標にするには、不安がありますが、仕方ありません・・・
今年の1月にも父を事故でなくしていまして、母もこのような病気になり大変不安な日々をすごしています。

440 hits

... なお 06/11/5(日) 20:58
... まきどん 06/11/5(日) 22:09
... すずき 06/11/5(日) 22:53
... なお 06/11/28(火) 6:04
... すずき 06/11/28(火) 8:46
... なお 06/11/29(水) 5:46
... なお 06/12/27(水) 1:18
... すずき 06/12/28(木) 0:49
... なお 07/1/8(月) 18:41
... すずき 07/1/8(月) 20:52
... なお 06/11/21(火) 1:19
... なお 06/11/21(火) 1:20
... りお 06/11/6(月) 23:08

2137 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free