相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2184 / 4122 ←次へ | 前へ→

教えてください
 じゅん  - 06/10/10(火) 11:36 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させて頂きます。
去年の7月に母の卵巣癌が分かって以来、こちらのがんばれ母さんはずっと
見させてもらってました。

母は手術と抗癌剤TJを9クール行い、3月に治療がいったん終了しました。
ただ腫瘍マーカーが3クール目あたりで基準値以下に下がったもののまた
上昇し9クール終わったときには40くらいになってました。
MRIでは癌はなくなっているということで、主治医は経口薬で様子を見ることにしましたが
先月に撮ったMRIでやっぱり抗癌剤を再開することになりました。

3月の時点で抗癌剤をやめるべきではなかったと思うんですが・・・今更言ってもどうにもなりませんよね。この半年で勢いづいた癌をまた抗癌剤で抑えることは出来るんでしょうか??
私はTJにはもう耐性が出来ていると思うんですが、他に有効な抗癌剤はどんなものがありますか?またタキソールに耐性が出来ても、タキソテールが効果あることもありますか?
体質によるところが大きいと思うので、なんとも言えないですよね。。。
母はTJでも骨髄抑制が強く出た方なので、もっと副作用の強い抗癌剤が使えるのかどうかも心配です。

私にとって母はとても大切な存在です。
まだまだ生きてもらいたいです。
どうしても悪い方に考えてしまって、気分が落ち込んでしまいます。
私が母を元気付けないといけないのに、なんだか元気が出ません。

明日は5ヶ月になる娘を連れて母に会いに行きます。
頑張って笑顔で会ってきます。

また、よい健康食品などがあれば教えてください。
うまく説明出来てなくて、すみません。よろしく御願いします。

469 hits

... じゅん 06/10/10(火) 11:36
... すずき 06/10/10(火) 13:22
... じゅん 06/10/10(火) 19:29
... すずき 06/10/10(火) 20:20
... じゅん 06/10/12(木) 15:20
... すずき 06/10/12(木) 18:32

2184 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free