相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2207 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):退院後のおちこみ
 まきどん  - 06/9/25(月) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼bunaさん:
はじめまして。
私もIIICで6クールの抗癌剤治療中はずっと入院でした。
その後も去年9月まで2年間治療がありました。
サイクリック治療というものでこれについてはエビデンスはまだ確立さていない
ようで、うちの病院でも今は行わないらしいですが。。
今年9月で罹患から丸3年、おかげさまで先週のCT検査、内診無事クリアできました。
おちこむ気持ち、本当によくわかります。
私もそれはそれは立ち上がるまでにかなりもがきました。
ネットで同病の人をしると迷わずメールを送りました。
どの方も暖かく受け入れてくれて先輩として静かに見守って
いてくれました。おかげで今私は病前の自分を何とか取り戻し
社会的にも復帰ができたといったところです。
病を得て、何も変わらず平静でいられる方もいるかもしれません。
けれど予定していた人生の設計図が塗り替えられてしまった絶望感に
私もあなたのようにこの苦しみを一生背負うくらいなら、いっそのこと
いさぎよくパッと消える事ができたなら。。とも思いました。
でも、今生かされて、また病を得たからこそできる役割もあるのだと
思えるようになりました。
bunaさんも治療中には特に健康ボケしいている人々と自分の壁を
感じることがあると思います。心無いことばを投げかける人もいます。
でも、すずきさんのおっしゃるように今あるデータは過去のものです。
そして統計はあくまで数字でありだれひとりそれにあてはまる訳では
ありません。
今はどうぞ何か日々のモチベーションを持って苦しい心と折り合いを
つけてくださいね。1日1度は玄米を食べよう、人参ジュースを飲んでみよう、
朝は歩こう、そんな目標を揺れる心の中で掲げながら私も何とか乗り越えて
きました。すずきさんのHPからもたくさんの仲間に励ましをいただきました。
どうかbunaさんも仲間がたくさんいること。きっと元気になるときが
くること。そういうポジティブな情報を心いっぱい感じて、少しずつ
社会復帰ができることを信じています。

500 hits

... buna 06/9/25(月) 14:30
... すずき 06/9/25(月) 16:33
... まきどん 06/9/25(月) 22:25

2207 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free