相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2230 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(2):再手術の必要性
 ゆき  - 06/9/19(火) 0:59 -

引用なし
パスワード
   ▼りおさん、くれさん、
大変丁寧なお返事ありがとうございます。遅くなってごめんなさい。
おっしゃるとおり、二回目の手術によってどこまで取りきれるか、根治は可能か、開けてみるまでわかりません。最初の先生が諦めたくらいだからかなり進んでいたのでしょう。リンパまで取れるか、賭けです。後遺症が出るかも賭けです。でもこのままで居たくないので、母に勧めました。月末に母もガンセンターに行って直接先生と話をして、手術するか決めます。
最初の先生は二度開けても意味はないと言っていますが、ガンセンターの先生は意味がないとは言わない、でも正直わからないと。開けなくて再発しないかもしれないし、開けても再発するかもしれない。・・・・そんな話をして母が決断してくれるのか、自信がありませんが。

オペをすることで病巣が広がることがあるんですか?それは、体力が落ちるからでしょうか?それだけはすごく心配です。

「二次腫瘍減量手術」とは取り残しを取りきるという意味で使いました。鈴木さんのおっしゃるとおりです。セカンドルックとは確認の意味で、取り残しを取るという意図ではないと思います。

たひさんは術前化学療法で二度目の手術で取りきったそうですが、再発されたそうです。
本当に難しいですね。まだしばらく悩む日が続きます。

いろいろご意見ありがとうございました。
頑張って母を支えていきます。

498 hits

... ゆき 06/9/4(月) 0:13
... すずき 06/9/4(月) 8:25
... ゆき 06/9/5(火) 22:39
... すずき 06/9/5(火) 23:35
... りお 06/9/6(水) 17:43
... ゆき 06/9/19(火) 0:59
... りお 06/9/19(火) 18:56
... くれ 06/9/7(木) 17:31
... すずき 06/9/7(木) 21:15

2230 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free