相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2301 / 4122 ←次へ | 前へ→

6回目抗ガン剤
 なつかぜ  - 06/9/5(火) 8:51 -

引用なし
パスワード
   ごぶさたしております。
以前5回目の抗ガン剤について相談しました。
これまでの経過について、繰り返しになりますが下記に書きます。
*********************
母が04年6月にIV期の卵巣癌が発見され、その後治療を続けています。
術後04年6月からタキソテール+カルボプラチン、05年5月タキソール+カンプト、8月エドポシド+シスプラチン、11月エンドキサン+ビメルビン+ネタプラチンと、4回抗ガン剤を変えています。
最終のCAPが効いていて、マーカーが下がっていたのですが、5月から上昇し始め、6月には1300まで上がったため、抗ガン剤を変えることになりました。
マーカーが下がったと言っても、一桁になることはありませんでした。
抗ガン剤に対して本人は吐き気などはありませんし、日常生活をおくっています。
それでも、やはりどーんと来る体の重さ、倦怠感はあるようで、抗ガン剤が抜けてくると表情も明るくなってきます。
とても頑張って治療を続けている母ですが、とうとう5回目の変更と言うことになりました。
今回は、以前使っていたものを組み合わせを変えてみようと言うことで、タキソール+ネタプラチンで2回やってみるそうです。そして、もし効き目がないようでしたら、ジェムザールを試してみるとのことです。
************************
今回二回目を終え、マーカーが2000に跳ね上がり、抗ガン剤を変えることになりました。
以前ジェムザールを6回目として考えていましたが、タキソテールとシスプラチンという組み合わせではどうかと考えています。
母の現在の状況は、以前と変わらず、腹水もないようです。
ただ、CTをとると、以前より残っていた部分が大きくなっていたりしているようです。
医師は、こちらの挙げる抗ガン剤に反対もせず、やる気があるのかないのかわかりません。
このような抗ガン剤の選択でよいのでしょうか。
ご意見を聞かせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

498 hits

... なつかぜ 06/9/5(火) 8:51
... あたしんち 06/9/5(火) 11:22
... すずき 06/9/5(火) 11:52
... なつかぜ 06/9/5(火) 12:46
... すずき 06/9/5(火) 13:22
... りお 06/9/5(火) 17:15
... なつかぜ 06/9/5(火) 21:18

2301 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free