相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2305 / 4122 ←次へ | 前へ→

再手術の必要性
 ゆき  - 06/9/4(月) 0:13 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。いつも悩んだときにお世話になってます。

お陰様で3月に手術した母は6クールの抗がん剤治療を終えて、先日のCTと血液検査の結果は異常なし、今後は1ヶ月に1回の検査通院のみとなりました。初期と思い込んでいた母はこれで治ったとあちこちに電話して、いろいろ動き出そうとしていました。でも、母に隠れて行ったいくつものセカンドオピニオンで「二次腫瘍減量手術はすべき」といわれていたので、意を決して、先日とうとうお腹に腹膜播種と取り残し腫瘍があったことを話しました。今はそれも治ったから大丈夫だけど、リンパも取ってないし、もう一度「仕上げ」の手術をするのがガン専門病院では普通なんだよ、と。
母はショックを受けたようです。でも、今は治ってるから必要ないのではないか、リンパを取ったら後遺症が残るのではないか、やっと治ったと思ったのにまたお腹を開けるのはいやだ、と。

3C期で、本来なら術前化学療法で手術すべきだったのが、今の病院では最初の手術で諦められてしまったのでしょうか、リンパ節も膀胱についた大きな腫瘍も取らずに抗がん剤治療して治療終わりです。
再手術して体にダメージ与えるより、治ったと信じて元気に過ごすほうが良いのではないかと私自身も時々思ってしまうのですが、進行がんでは拡大手術必要ですよね?このままではおそらくすぐ再発するでしょう。でも手術しても再発しないとは限らない。
今は、母と一緒に、手術の必要性を悩んでしまっています。

いまさらですが、最初からガン専門病院にかかっていれば、と。

やっぱり説得して転院、手術すべきなのでしょうか・・・・。

わたしの方の卵巣のう腫はこの4ヶ月大きくなることはなく、腹痛のみで落ち着いています。ご心配おかけしました。いつもいつもごめんなさい。

470 hits

... ゆき 06/9/4(月) 0:13
... すずき 06/9/4(月) 8:25
... ゆき 06/9/5(火) 22:39
... すずき 06/9/5(火) 23:35
... りお 06/9/6(水) 17:43
... ゆき 06/9/19(火) 0:59
... りお 06/9/19(火) 18:56
... くれ 06/9/7(木) 17:31
... すずき 06/9/7(木) 21:15

2305 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free