相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2843 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(3):みなさんはどうなんですか?
 毬藻  - 06/4/11(火) 21:54 -

引用なし
パスワード
   ▼紫さんへ
検査方向とても参考になります。なんせ、母のいう事だけではどんな処置なのかあまり想像できなかったので。
今朝、母のもとに行く前にすずきさんと紫さんのレス読んだんです。「なるほど!」って思いながら病院へGO!!16時に消化器外来に突然呼ばれていったら「カメラするよ、もう一度。」といわれました。毬藻は(オオ〜ちゃんと聞かなければ!)と思いながら飲む水の量を減らして欲しいこととなぜ何回も出来ないのにしなくちゃいけないのかを聞きました。←レスのおかげで聞く勇気がわいたんです。ありがとうございます。
先生「今までの2回はショックになって検査できなかった。1回目は検査中に意識がなくなり、2回目は検査の前に、高圧浣腸(肛門からお湯を入れて腸の中をきれいにする為にするもの、だったと・・・)したら意識なくなったから。主治医の先生がどうしてもして欲しいっていわはるから。もう一回しよ。嫌がっても、せなアカンで。痛かったりまたショックになったら止めたらいいんやしな。わかるやろ?狭窄場所が今どうなっているか見たいねんて、主治医は。」って言ってはりました。
初めて知りました。ショックになっていた事を・・・母に聞いたら心配するし黙っていたと言われました。狭窄している所に浣腸して・・・痛くなるよ、そりゃ。みたいっていう先生の気持ちもわかります。でも母の痛みがどうなるのかが心配で。いつもの毬藻なら先生に押し切られて言われるがままにしか出来ないんですが今日は戦いました!
検査受けるが、2L飲む薬はやめてもらう(下痢で色も黄色やしイランって言ってくれました。)食事を重湯で2日間し14日に検査。絶対高圧浣腸はしない。お腹痛いって訴えた時点ですぐに中止するとこ。   以上。これで少しでも痛みが無い様に検査できればって思っています。

> 私ももうすぐ辛い治療が始まります。患者は先生を信じるしかないし、信じられるから前向きにもなれる。でも、信じられなくなったら・・・難しいですね。
みている方も辛いのに、当事者はもっとですよね?!本当にがんばってください。
毬藻も応援しています。治療の第一歩は信じれる医者に出会うことなんですよね〜
わたしんとこはそれで失敗しました。

医者の事全く信じてないけれど、母のためにいい方法を見出したいです。
勝手に19日手術って言ってるバカな医者と明日2ヶ月振りに話する機会もちました。
さてどうなる事やら。。。でも、頑張ってちゃんと前向きに話し聞くぞ〜〜〜〜〜
ちょと元気出てきました。ありがとうございました。

253 hits

... 毬藻 06/4/10(月) 21:08
... すずき 06/4/10(月) 22:00
... 06/4/10(月) 23:05
... 毬藻 06/4/11(火) 21:54
... 毬藻 06/4/11(火) 21:29
... すずき 06/4/13(木) 23:20

2843 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free