相談//励まし
悩み事はみんなで励ましあい、解決していきましょう
_>旧相談/励まし

2892 / 4122 ←次へ | 前へ→

Re(1):術後の腰痛が気になります。
 すずき  - 06/3/31(金) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ▼あたしんちさん:
はじめまして。卵巣がんで手術を無事終わり抗がん剤治療に入ったのですね。
何かと不安なことばかりだとご心痛察しも仕上げます。
類内膜型のステージはIIIとは少し発見が遅かったですが、抗がん剤がよく効く
タイプですから大丈夫ですよ。
手術の後遺症でリンパ浮腫に悩まされる方が多いですね。
長時間たったり、座ったり同じ姿勢は避け、屈伸など簡単な運動をすることで、リンパ液を押し流す。寝るときは腕や脚を高くするのも効果があるそうです。
手術や抗がん剤の副作用で手の先から足の先までしびれ、身体の置き場が
無いことが多いものです。骨盤は近いので心配の種ですが、リンパ節転移は、
CTおよびMRI検査により検索します。骨転移は、骨シンチグラムおよび単純X線
写真で調べます。家内も骨シンチグラムは何度かやりました。
骨の転移はとても痛いと聞きます。あたしんちさんは単なる手術の後遺症だと思います。
心配でしょうから一度は撮影した方が良いですね。
>卵巣がんのステージIIIの5年生存率の低さがどうも頭から離れず、
統計が古く正確な数字ではないですね。新薬が出てから改善されています。
それに単なる数字で、自分にとっては100%以外にはないのです。
そうなると信じて前向きに明るく生きることが大事です。
家内はIV期であと三ヶ月と云われたのが七年前です。現在も治療中ですが、先週も
箱根の金時山に登山をしましたよ。必ず治ると信じて前向きに生きていきましょう。

226 hits

... あたしんち 06/3/31(金) 17:31
... すずき 06/3/31(金) 21:02
... あたしんち 06/3/31(金) 22:18
... すずき 06/3/31(金) 22:45
... れひ 06/3/31(金) 22:05
... あたしんち 06/3/31(金) 22:42
... 06/3/31(金) 23:16
... すずき 06/4/1(土) 15:14
... あたしんち 06/4/1(土) 21:12
... 06/4/1(土) 22:46
... さくら 06/4/1(土) 21:45
... 06/4/1(土) 22:53
... すずき 06/4/1(土) 23:17

2892 / 4122 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
319847
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free